こんにちは、ゆんつです。
皆さんフライには何をかけて食べますか?
ソース?醤油?それとも他の物でしょうか?
僕はフライには必ずタルタルソースをかけて食べます。
市販のタルタルソースも美味しいですが、僕はタルタルソースは手作りしています。
我が家に代々伝わるタルタルソースです。
今日はそんなタルタルソースを作ってみます。
材料(約4人分位)
卵 4個
玉ねぎ 1個
レモン 4分の3個
パセリ 好きな量
マヨネーズ 大さじ12
塩 小さじ1
コショウ 少々
砂糖 小さじ1
手順
1. ゆで卵をつくります。冷たい水の状態から卵を入れて火にかけて、10分沸騰させます。
2. 卵をゆでている間に玉ねぎをみじん切りにします。あふれる涙を拭いながら切りましょう。
フードプロセッサーがあればそっちの方が早いですね。涙も出ないし。
3. 玉ねぎを刻んだら塩小さじ1を振りかけて、全体になじませたら10分放置します。
4. パセリも刻んでおきます。パセリが苦手じゃない人は多い方が美味しいと思います。
5. 塩をかけておいた玉ねぎのみじん切りを軽く水にさらし、ふきんなどに包んで絞り水分を抜きます。
6. 卵がゆであがったらむいて泡だて器で細かくつぶします。
7. つぶした卵から熱さが無くなって常温になったら水気を絞った玉ねぎ、パセリ、マヨネーズ、レモンのしぼり汁、コショウ、砂糖を入れてぐるぐるかき混ぜます。
レモンの絞り汁ではなく酢でもいいみたいですが、僕は絶対レモンでやります。
酢でも作ったことがあるんですが、ソースのフルーティーさが全然違います。
8. よく混ざったら完成です。好きなものにかけましょう。
玉ねぎに塩を振る理由
僕はタルタルソースを作るときは数日間使えるように多めに作っておきます。
この場合、玉ねぎに塩を振って水を抜いておかないと、時間がたつにつれ玉ねぎから出た水分でソースが水っぽくなります。
なので手順3で塩を振っているわけです。
その日に全て消費する場合は、玉ねぎのみじん切りをそのまま入れていいと思います。
その場合ソースの味を見ながら少しだけ塩をソースに加えた方がいいかもしれません。
色んなものに合うね
皆さんもご存じのように、タルタルソースはフライものだったら何にでも合います。
チキン南蛮とか
チキンカツとか
エビフライとか(画像無しのため絵で勘弁してください)
もし、ソースが余った場合は千切りのキャベツとあえて、ハムを細かく切ったのを入れるだけで、ちょっとしたサラダになります。
フライにかけずに、このタルタルソースだけで食べても美味しいです。
この記事書いてたらエビフライにタルタルソースを沢山かけて食べたくなってきました。
週末に作ろうかな。
「やせる気あるのかクソブタ野郎」という声がどこからか聞こえる気がしますw
それでは、またねー。
コメント