投資の事を何も知らないのに株始めます

株式投資

こんにちは、ゆんつです。

皆さんは何か投資をしていますか?

世の中には色んな投資があります。

僕は投資と言えば株や投資信託、不動産投資、FXなどがパッと思いつきます。

僕はこれまでの人生でこのような投資をしたことがありません。

僕が現在やっている投資と言えば、投資と言っていいのかはわかりませんが生命保険と定期預金くらいです。

その定期預金なんて年間の利子は0.02%とかです。

100万円預けていても利子が200円。

1回分のお昼ご飯代にもなりません。

低金利が続く中、僕の中で「銀行に預けているお金は減りはしないけど死に金みたいなもんだなあ」と感じることが多くなってきました。

そこで頭に浮かんだのが株式投資です。

頭に浮かんだだけで株の知識は全くといっていいほどありません。

株に関する本を読んだことすらありません。

そんな奴が株式投資なんてすれば結果は目に見えてます。

でも僕は近日中に株式投資をすることに決めました。

なぜ株をやるのか?

まず1つは金利が低すぎてお金を全部銀行や郵便局に預けていても仕方ないなあと思うから。

そしてもう1つは経済の勉強がしたいから。

よく株をやると「経済の勉強になる」と言われます。

恥ずかしながら僕はいい年をして全く世の中の経済の事が解りません。

株をやればお金もかかっているので真剣に経済の勉強が出来そうな気がします。

さらに、もう1つは単純に株の売買を経験してみたいから。

せっかくの人生なので僕は生きているうちになるべく色んな事を経験したいのです。

やってみれば儲けようと損しようと1つの経験になります。

僕は物欲が人に比べて少ないです。

だから高級な物が欲しいとはあまり思いません。

でも生きている間に色んなことを経験したいという欲求は人より強いです。

僕の人生の新たな経験として株をやってみたいのです。

そんなわけで貯蓄の中から100万円を株式投資に投入してみたいと思います。

なぜ100万スタートなのか?

1つはキリが良い金額であること。

もう1つはこれが全部無くなっても今まで通り働いて無駄遣いをしなければ何とか1年で取り戻せる金額だからです。

全額無くなったとしても「俺は向いてなかったな。仕事頑張ろ」と半泣きで済ませられる金額が僕にとって100万円なのです。

この100万円が全部なくなったら株はスパッとやめて一生やりません。。

それに実際やってみて「株って思ったよりつまんないな」と感じたときもお金の残高に関わらずスパッとやめます。

投資のスタイル

投資にはスタイルがあり1日で取引を完結させるデイトレード、数日間で取引を完結させるスイングトレード、年単位で株式を保有する長期投資等があるようです。

僕は売買を沢山経験してみたいのでデイトレードかスイングトレードになるんですが、仕事があるのでずっと株式相場をみたり1日に何度も売買することはできません。

なので数日間で取引を完結させるスイングトレードにしてみようと思います。

投資のルール

際限なく投資をしてしまわないために自分に対してルールを課します。

ただ本当に全然株式投資について勉強してないのでルールを決めるのも難しいです。

なのでとりあえず1つだけ。

・追加の入金は絶対しない。無くなったら終わり!

最初はこれだけにしておいて、実際に開始して痛い目にあったり気づきがあった時に追加していこうと思います。

恐らく数カ月のうちに100個くらいルールが出来ていることでしょう。

まとめ

ということで僕は株式投資をしてみることに決めました。

まだどこの証券会社にするとかは決めていないので、近いうちにどこの証券会社を利用するのか決めようと思います。

今日の所は自分を鼓舞するための決意表明みたいなものです。

今僕がやろうとしていることはブタが生肉を体中にくくりつけて肉食獣のエリアに突入しようとしてるのと同じ事だと思います。

でも僕にとってはこれが1つの経験になるならいいのです。

損をしたら損をしたでそれが1つのネタになります。

これからブログでも定期的に投資の結果を報告していきたいと思います。

人は往々にして他人が儲けた話よりも損をした話の方が好きです。

なので大損しても正直にブログに書こうと思います。

もし100万円が0円になったら「あのブタ。言わんこっちゃない」と大笑いしてくれると嬉しいです。

それでは、またですー。

コメント