こんにちは、ゆんつです。
先週は東レの不祥事で大きな含み損を抱えてしまいました。
損きりラインを越えてるので、本来なら損きりすべきですが僕は持ち続けることを選択しました。
いつか持ち直すと思ったからです。
これが吉と出るか凶と出るかは解りませんが僕は信じてみようと思います。
僕と東レは一心同体です。
家の水道だってトレビーノを付けているのです。
それでは1週間の投資結果を振り返ります。
1週間の振り返り
2017/12/4(日経平均終値 22,707.16 前日比 -111.87)
株式相場の始まりです。
今週の目標は新たに2銘柄購入することです。
欲しい銘柄はあるのですが、僕が買いたい価格よりも大分高いのです。
僕は東レを買う時に「高いなあ」と思いながら買って、その後ずっと下がり続けてます。
もうそのミスはしたくないので自分が納得できる値段でなければ絶対買いません。
なので時々株価を確認しながら自分が買えるところまで株価が下がってくれるのをひたすら待ちます。
東レは今日も値を下げました。
2017/12/5(日経平均終値 22,622.38 前日比 -84.78)
欲しい株がまだまだ高いのでじっくり待ちます。
2017/12/6(日経平均終値 22,177.04 前日比 -445.34)
今日は日経平均がかなり下落しました。
当たり前のように東レも値下がりします。
日経平均が上がっても東レは上がらないのに、下がると仲良く下がります。
訳がわかりません。
僕はふと「先週損切りしたアイビーシーはどうなったのかな?」と思い確認してみました。
えーーーーっ!!!
ストップ高になってる。
昨日の株式相場が終了した後にアイビーシーに関する良い情報が出たようです。
なんで僕が持ってる時にこの情報が出ないのーーーー!!
いつもいつもー!
悔しすぎてやけ食いをしてしまいました。
ダイエットしてるのに・・・
2017/12/7(日経平均終値 22,498.03 前日比 +320.99)
この日は朝から忙しく株どころではありませんでした。
日中は一度も株価を確認しませんでした。
帰宅して日経平均を見ると大幅に上昇しています。
僕はいそいそと東レの株価を確認すると昨日よりも下落していました。
東レの株価を確認し終わった僕の目は死んだ魚のような目になっています。
そして昨日ストップ高だったアイビーシーなんですが
2日連続のストップ高!!
頭がおかしくなりそうです。
東レの株価が暴落したのより、損切りしたアイビーシーの値上がりの方が僕にはダメージが大きいです。
アイビーシーは952円で買ったので、損切せずに持っていたら70,600円の利益が出ていたのです。
70,600円あればうなぎも、焼肉も、お寿司も、エビもカニも何でも食べられます。
そう思うと悔しくて悔しくてなりません。
アイビーシーの株価が暴騰したのを見て東レは絶対手放さないことを決意しました。
どうせ僕が手放した瞬間にストップ高になるのです。
相場の神様がやることは僕にはバレバレなのです。
だからじっと待ちます。
2017/12/8(日経平均終値 22,811.08 前日比 +313.05)
僕の関心はもう東レよりもアイビーシーです。
東レが値下がりするよりもアイビーシーが値上がりする方が悔しいのです。
まさに「逃した魚は大きい」という状態です。
でも今日
フィーバーがストップして少しだけ下がったようです。
僕の悔しさがほんの少しだけ和らぎました。
ちなみに東レですが
25,800円の含み損が出ています。
もう勘弁して・・・
まとめ
12/4~12/8は忙しかったせいもあり、ほとんど株に関われませんでした。
新銘柄の追加も出来ずただ東レを握っていただけの1週間でした。
そんな中でアイビーシーのストップ高には心底驚かされました。
株価が下がる中信じて持ち続けてた人はさぞ嬉しかったことと思います。
東レにもこういうことが起きることを願ってまた月曜日から頑張ります。
それでは、またですー。
コメント