こんにちは、ゆんつです。
株式投資をするにあたり僕は100万円を準備して「この100万円は無くなってもいいつもりで投資しよう!」と心に決めていました。
でも実際に100万円がどんどんと減っていくと気が気じゃなくなります。
自分の保有する銘柄の株価をみるとだいたい下がっています。
これでは精神衛生上よくないし、仕事にも悪影響が出かねません。
そこで僕は最近株価をチェックする前に「値上がりしてるかな」とは思わず「どうせ値下がりしてるさ」と思いながらチェックすることにしました。
期待しなければ精神的なダメージも少ないと思ったし、今まで「値上がりしてるかな」と思って株価を確認すると値下がりしてたので「値下がりしてるさ」と思ってみれば株価も上がるかもという浅ましい考えもありました。
そう考えながら株価をみるようにしたら、本当に株価は下がるし、精神的なショックも柔らが無いしで大失敗でした。
やはりなんとしても値上がりをする株を掴むしか傷をいやす方法はありません。
それでは、今週1週間を振り返ります。
2018/02/05
最悪の1日です。
金曜日にアメリカの株価が大幅に下落した影響なのか日本株もドンドコ、ドンドコと下げていきます。
僕の保有銘柄もそうで
東レ -30円
タケエイ -8円
アサヒ衛陶 -14円
と、とんでもないことになりました。
月曜日から最悪のスタートです。
もう知らん!!
2018/02/06
昨日より最悪の1日です。
日経平均は昨日の下落よりももっとひどい下落で1,071.84円の下落です。
もう地獄絵図です。
詳しい事はリンク先の記事をご覧ください。
東レ -41円
タケエイ -65円
アサヒ衛陶 -22円
もう知らん知らん知らん!!
でもこれが投資なんですよね。
余剰資金でやっておいて良かったです。
2018/02/07
昨晩ちょこちょこ目が覚めました。
それはニューヨークの株式市場の動向が気になるからです。
昨日一昨日と日経平均が暴落した時は、その前にニューヨークの株式市場も暴落していたのです。
ニューヨークの株式市場は日本時間では深夜から朝方にかけて動きます。
不思議なもので2時間おきに目が覚めてニューヨークの株式市場の状況をチェックしてしまいます。
上がったり下がったりしてましたが、最終的には前日の暴落から567.02ドル上昇しました。
日本の株式市場が始まり株価を確認すると東レ、アサヒ衛陶、タケエイともに上昇しています。
お昼のニュースでは日経平均が一時700円以上上昇したということでワクワクしながら仕事をしていました。
でもそこがピークだったようでダラダラと下がっていきます。
終わってみれば日経平均は前日より35.13円しか上昇しませんでした。
一昨日に592.45下落して、昨日1,071.84円下落して今日35.13円戻しただけです。
何だこれ。
結局タケエイが前日より+19円
アサヒ衛陶が+10円
東レに至っては-9.5円で昨日よりさらに下落しました。
お先真っ暗です。
2018/02/08
今日は
東レが +13.5円
タケエイが +2円
アサヒ衛陶 +4円
と、すべての銘柄が値上がりしてくれました。
でも週初めから見ると暴落分を全然戻せていません。
階段を登るようにポンポンと上がって欲しいものです。
2018/02/09
朝目覚めてみるとまたアメリカで株価が1,000ドル以上下落しています。
僕は「こりゃまた今日もとんでもないことになるぞ・・・」と思いました。
日本の株式市場が始まるとほとんどの銘柄がポンポン値を下げていきます。
当然僕の保有銘柄もそうです。
でも、不思議です。
月曜日と火曜日の事があるからか、不思議と痛みを感じないのです。
人間は色々な物事に慣れるといいます。
僕も損失に損失を重ねて損をするのに体が慣れてきたのかもしれません。
そして僕はさらに1銘柄追加したのでした。
それは以前2度購入して利益が出たJXTGホールディングスの株です。
決算の内容も良かったのに安くなっていたので購入してみました。
彼は毎回僕に利益をもたらしてくれるのです。
頼んだぞ!!
まとめ
昔「アメリカがくしゃみをすると日本が風邪をひく」と言う言葉を聞いたことがあります。。
これはアメリカの経済や株価に何か悪い影響があると、日本の経済や株価にも悪いことが降りかかるということだと思うんですが、まさに今回身をもってそれを思い知りました。
そして無くなっていくお金をみながら「これが投資というものなんだな」ということも身を持って理解することが出来ました。
さらに当たり前のことも解りました。
(僕は)働くのが一番儲かる!!
とりあえず今持ってる株がせめて元値になってくれることを祈って火曜日からの株式市場を見つめたいと思います。
それでは、またですー。
コメント