こんにちは、ゆんつです。
そろそろ2月も終わり3月です。
3月と言えば桜。
セブンイレブンでも桜の開花よりも一足早くこんなスイーツが発売されていました。
「さくらもこ」です。
なんか「ちびまる子ちゃん」を執筆しそうなスイーツです。
今日はこの春っぽいシュークリーム「さくらもこ」について書きたいと思います。
栄養成分表示
カロリーは225キロカロリーです。
セブンイレブンのシュークリームシリーズの中では結構カロリー低めですね。
食べてみよう
シュー皮は「さくらもこ」の名前の通り少し紫がかった桜色です。
見た目にも春っぽい色ですね。
まずはいつも通り真ん中からスパッと切ります。
シュー皮はもちっとしてやや弾力がある感じです。
中にはシュー皮よりももっと鮮やかなピンクのクリームがたっぷり入っていました。
いただきまーす。
パクッ
もちっとしたシュー皮に、少し酸味があり桜の風味がする口どけのよいクリームが包まれています。
桜餅という和菓子がありますが、あの桜風味よりももっと桜風味を柔らかく軽くしたようなクリームの味です。
桜風味って結構「お化粧くさい」というか「おしろいくさい」というか独特の味と香りで好き嫌いがある味だと思うんですが、このクリームはあの独特の風味がかなり和らいでいるので万人受けするんじゃないでしょうか。
フワッとした桜の香りだけを上手に軽く残している感じです。
レアチーズによりクリームには程よいコクがあります。
僕は桜餅は苦手なんですが、さくらもこは普通に食べられました。
食べ終わった後は、お口の中だけ一足先に春になったような感じでした。
価格は税込み140円。
もし興味がありましたら試してみてください。
それでは、またですー。
コメント