俺様は株主だ!

株式投資

こんにちは、ゆんつです。

去年の11月から株式投資を始め僕も株主になりました。

でも損してばかりなので全然株主気分を味わっていません。

そんな僕の元に最近次々と自分は株主なんだと思わせるものが届きました。

株主総会の通知です。

そうか。

僕は株主だから出ようと思えば株主総会に出られるんだなあ。

お土産貰えるの?

株主総会の招集通知を受け取った僕は株主気分に浸りながら送られてきた封筒を眺めていました。

そこに目を惹きつけた一文がありました。

JXTGの封筒にこんな事が書かれています。

“本総会において、お土産のご用意はございません。何卒ご理解たまわりますようお願い申し上げます。”

お土産?

株主総会ってお土産が出ることがあるの?

びっくりして調べてみると株主総会でお土産を配る企業って結構あるんですね。。

会社四季報オンライン|株式投資・銘柄研究のバイブル

まあお土産欲しさに株を買おうとは思いませんが、近場でスケジュールが合う人にとっては嬉しいオマケですね。

もしJXTGにお土産があったら、何をくれるんだろう?

ガソリンかな?

議決権行使書は出さないといけないのか?

株主総会の案内を送ってきた企業の株主総会は会場が東京ばかりなので僕は行けません。

そのような場合、株主総会の議案に対する賛否は同封されているハガキ状の議決権行使書の賛否に丸を付けて送り返すか、議決権行使ウェブサイトにアクセスしネット上で賛否を表明する仕組みになっているようです。

これ、やらないといけないんでしょうか?

調べてみて解ったのは

・強制では無いので出したくなければ出さなくていい

・ごくまれに議決権行使のお礼を送ってくれる会社がある

さぁやるか!!

せっかくなので議決権行使ウェブサイトとハガキでの賛否表明を2つともやってみます。

議決権行使ウェブサイトでの賛否表明

JXTGへの賛否の表明は議決権行使ウェブサイトでやってみます。

JXTGは何回か売買しましたが毎回ほんの少しですが利益を出すことが出来ました。

ありがとね。

全部賛成だよ。

これからも頑張ってね。

議決権行使書による賛否の表明

タケエイも何度か売買して毎回少しだけ利益が出ました。

ありがとうね。

全部賛成だよ。

今後の発展に期待しているよ。

だが東レ!

お前は駄目だ!!

去年の11月に買った途端不祥事起こしやがって。

もう6万近い含み損が出てるんだぞ。

この「否」は僕がヒーヒー泣き叫ぶ声だと思え!

議決権行使のお礼なんてやめてください

株で負けっぱなしの僕ですが、議決権を行使することで株主気分を充分味わうことが出来ました。

お礼なんていりませんよ。

株主として当然のことをしたまでですから。

いいんですよ。

本当にお礼なんて。

東レさん、JXTGさん、タケエイさん。

やめてくださいね。議決権行使のお礼なんて。

コメント