こんにちは、ゆんつです。
毎日毎日下がり続ける保有銘柄を眺めていてふとこんな事を思いました。
「目先の上がった下がったにとらわれ過ぎてあたふたし過ぎている。もっと穏やかな心で株式相場を眺めなければ」
今までは儲けたい気持ちが強すぎて値動きと感情が直結し、感情がすぐに揺さぶられていました。
でもそれではいけないのです。
株に限らず物事に勝ち抜くには平常心、つまり「無の境地」が必要なのです。
「〇円儲けた!」「〇円損した!」などと目先のことに一喜一憂していたのではギャンブルと変わりません。
もっとゆったりとした心で穏やかに株式相場を眺めることが必要なのです。
もう、これからは一喜一憂しません。
僕は生まれ変わったのです(2018年5月以来2回目の生まれ変わり)
これからは穏やかな水面のような心で株式相場を眺め無の境地へと近づきたいとおもいます。
2018/06/18
朝から地震がありました。
関西地方の方は大丈夫だったでしょうか?
こういうことがあると株どころでは無いですね。
東レ -12.4円
アサヒ衛陶 -48円
日清紡 -24円
タケエイ +22円
2018/06/19
東レ -10.6円
アサヒ衛陶 -49円
日清紡 -38円
タケエイ +2円
2018/06/20
今日も前半は下げ基調でしたが、午後から日経平均がグングン上げはじめ久しぶりの全銘柄プラスです
不思議なこともあるもんだ。
東レ +7.4円
アサヒ衛陶 +27円
日清紡 +7円
タケエイ +44円
2018/06/21
3銘柄は上昇しました。
アサヒ衛陶はいつになったらガツンと上がるんでしょうか。
アサヒ衛陶といい東レといい日清紡といい高値で掴むテクニックだけは人よりも上です。
東レ +3.9円
アサヒ衛陶 -9円
日清紡 +1円
タケエイ +15円
2018/06/22
米中貿易摩擦に対する懸念からか日経平均がガクンと下がり、僕の保有銘柄もダダ下がりです。
僕のこれまでの損失は全てトランプのせいのような気がしてきました。
同じように目の周りが白いメジロは可愛いのに、トランプはどうしてこんなに憎らしいのでしょうか。
東レ -5.1円
アサヒ衛陶 -11円
日清紡 -22円
タケエイ -43円
降参です。
やっぱり無我の境地になんてなれません。
全銘柄が下がるとムカついてたまりません。
誰もいないところで「ボケが!」とか「クソが!」と呟いてしまいます。
1週間トータル
東レ -16.8円
アサヒ衛陶 -90円
日清紡 -76円
タケエイ +40円
クソが!
まとめ
5月から短期で売買を終わらせるスイングトレードを始めましたが結局うまくいかずダラダラ持ち続けています。
どうせ投資のスタイルを決めても守れないので、もうデイトレードやスイングトレードなどの型にこだわらずに好き勝手にやります。
投資に失敗する人は「自分で決めたルールすら守れない人」とよく言われますが、それでもいいです。
僕はルールなど決めず自由気ままにやるのがあっているのです。
それでは、またー。
コメント