こんにちは、ゆんつです。
先週あたりから湿りがちだった株式相場にもうっすらと薄日が差し込んできたような気がします。
今年の1月、日経平均は2万5千円を超えていました。
あれから6カ月。
日経平均は2万2千円を行ったり来たりしています。
年初から3千円も下がっているのです。
これが再び2万5千円になってくれれば僕の含み損も大分マシになると思います。
とにかくこれから東京オリンピックまでは右肩上がりで株が上がってくれるのを祈ります。
もし株価が上がらなかった場合は、豚の丸焼きがこんがりと出来上がります。
それでは、今週1週間を振り返ります。
2018/07/09
先週金曜日。
中国とアメリカが関税のかけあいをしました。
でも株式市場はそれを織り込んでいたようで、逆に悪材料が出尽くしたとして株価は大幅に上昇しました。
今日もその流れを引き継いでいるようで日経平均は+264.04円。
こんなものでは僕の損失は全然埋まりませんが、とにかく上がってくれるのは有り難いことです。
東レ -3.6円
アサヒ衛陶 +85円
日清紡 +23円
タケエイ +34円
それにしても東レ・・・
この局面で下げるかねえ。
2018/07/10
どうしたアサヒ衛陶。
これまでまるで直滑降のように下がり続けていたアサヒ衛陶がじわっと上がり始めています。
東レ +9.4円
アサヒ衛陶 +154円
日清紡 +14円
タケエイ +12円
10株から1株に併合した後はどんどん、どんどん値下がりして下痢気味だったのにようやく下げ止まったのかな?
行くが良い。
今こそアサヒの名に恥じぬ日の出を見せるのだ!!
そして僕の損を少しでも取り戻すのだ!!
2018/07/11
朝とても嫌なニュースが入ってきました。
アメリカが中国に追加の関税をかけるというニュースです。
日経平均は一時400円以上下落。
せっかく上昇相場になってきたかと思ったのに・・・
トランプの野郎・・・
とても短い春でした。
東レ -14.9円
アサヒ衛陶 +57円
日清紡 -43円
タケエイ -25円
どうしたアサヒ衛陶!
ほとんどの株が値下がりする中で異常な踏ん張りを見せています。
なんかアサヒが本当に昇るような気がしてきました。
頼んだぞ!!
2018/07/12
いつものアサヒ衛陶に・・・
東レ -6.7円
アサヒ衛陶 -100円
日清紡 +1円
タケエイ -21円
やはり夢か
2018/07/13
日経平均が一時500円近く上りました。
僕の保有銘柄にはあまり恩恵がありませんでしたが、株価が上がるというのは良いものです。
東レ +17.4円
アサヒ衛陶 +4円
日清紡 +15円
タケエイ -1円
日経平均が大きく上がったのも嬉しいですが、なにより今日はアサヒ衛陶の第2四半期決算が公開される日です。
この第二四半期の決算の結果が良ければ上げムードになるでしょうし、悪ければ引き続き下げムードになるでしょう。
たのむっ!いい結果を!
クソが!!ボケが!!
下方修正ばかりしやがって。
期待した俺がバカだったよ。
1週間トータル
東レ +1.6円
アサヒ衛陶 +200円
日清紡 +10円
タケエイ -1円
どうせ連休明けの火曜日にアサヒ衛陶が暴落するんだろ。
もうどうでもええわ!
まとめ
まとめもクソもあるか!!
寝るっ!!
コメント