こんにちは、ゆんつです。
僕は少し前から考えている事あります。
考えているだけで、まだ何も実行はしていません。
その考えていることとは
プログラミングの勉強をしてプログラムが書けるようになりたい!
ということです。
こんな考えを持つように至ったのはブログを始めたことがきっかけです。
ブログの見た目を変えるにはCSSというスタイルシートをいじらなければなりません。
ネットで検索したりしながら見よう見まねでCSSをいじると、ほんのちょっといじっただけでブログの見た目がガラッと変わったりしてとても楽しいのです。
CSSをちょこちょこいじっているうちに、「CSSをいじるだけでこんなに楽しいなら、自分の考えたプログラムが動いたらもっともっと楽しいだろうなあ」と思い始めたのです。
でも学生時代ならいざ知らず、僕はもう30をとっくに過ぎてます。
こんなことを考えるには遅すぎる気もします。
でも僕はプログラミングが出来るようになりたいのです。
文系です
子供の頃から算数・数学が苦手でした。
その次に理科や化学も苦手です。
とにかく理数が全くできないのです。
一般的にプログラミングというのは理数系の人が得意にするものだと思います。
文系一筋の僕がプログラムを勉強して実際に書けるようになるのかどうか大いに不安があります。
とりあえずオンライン学習してみます
「プログラミングの勉強がしたい!!」と強く思うようになった僕ですが、問題はその勉強方法です。
最初は本を何冊か買って黙々と勉強しようかと思いました。
でもおそらく僕の能力だと本を読んで実際にプログラムを打っている最中に沢山のつまづきや疑問が生まれてしまいます。
これらをネットで一つずつ調べて解決していくととんでもない時間がかかるでしょう。
効率よく学ぶには誰か教えてくれる人の存在が必要です。
あいにく僕の周りにはプログラムを書ける人が1人もいません。
つまり知り合いから教わることはできないのです。
仕事もあるので専門学校に通うことは時間的にできません。
あれこれ考えているうちに思い浮かびました。
「オンライン学習すればいいじゃないか!」
オンライン学習ならいつでも好きな時に学べますし、入門編などは無料公開されていたりします。
とりあえずオンライン学習から始めてプログラムに慣れ親しんでいけば、いつか難しいプログラムも書けるようになるんじゃないでしょうか。
というわけで、ドットインストールというサイトに登録しました。
とりあえず、すきま時間にドットインストールの無料で受講できる口座を受講してみて挫折せずに続けられそうなら有料会員になってみようと思います。
目標
とりあえず目標を立てておきます。
・まずHTMLとCSSの勉強をする。
・ある程度理解出来たら勉強用にWordPressを使わないサイトを1個作って公開してみる。
まずこの2つを当面の目標にしたいと思います。
仕事をしながらなのでノソノソしたペースになると思いますが、コツコツやっていきます。
もし勉強してみて自分には無理そうだと解ったら、プログラマーの夢はさっさと諦めて次の夢メジャーリーグを目指したいと思います。
それでは、またですー。
コメント