※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

プロセスのエクスプローラーを起動させる方法

プロセスのエクスプローラーを起動させる方法 Windows

こんにちは、ゆんつです。

PCを使っていて

ゆんつ
ゆんつ

なんか、やたら重いなぁ

なんて言う時がたまにあり、タスクマネージャーを開いてみると、エクスプローラーがCPUやメモリをやたらと消費しています。

エクスプローラーがCPUを占有している

そこで、プロセスからエクスプローラーを右クリックして終了させると、CPUとメモリの消費量は減って動きは軽くなります。

ただし、エクスプローラーを終了させてしまうと、同時にデスクトップ画面やタスクバーなども消えてしまいます。

そのような場合、エクスプローラーを再度起動させればタスクバーやデスクトップ画面が元にもどります。

というわけで

プロセスのエクスプローラーの起動方法

について書きたいと思います。

プロセスのエクスプローラーの起動方法

キーボードの「CTRL+ALT+DELETE」を押し、タスクマネージャーを選択して起動します。

タスクマネージャーが開くので、「ファイル」⇒「新しいタスクの実行」をクリック

タスクマネージャーから「ファイル」⇒「新しいファイルの実行」をクリック

「新しいタスクの作成」ウィンドウが開くので、「開く」という欄に

explorer.exe

と入力して「OK」ボタンをクリック。

「新しいタスクの作成」ウィンドウの「開く」欄にexplorer.exeと入力して「OK」ボタン押下

これで、エクスプローラーが起動します!

まとめ

というわけで、プロセスのエクスプローラーを何らかの理由で終了させた場合。

「新しいタスクの作成」ウィンドウで「explorer.exe」と入力して「OK」ボタンを押下

することで、起動します。

何かの参考になれば幸いです。

それでは、またー。

コメント