※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ウナギには毒があるって知ってた?

雑記

こんにちは、ゆんつです。

ウナギを食べてきました。

ゆんつ
ゆんつ

美味かった

とても美味しいこのウナギ。

実は毒があるというのを知っていましたか?

そうなの?

ゆんつ
ゆんつ

うん

ウナギの身に毒があるわけではありません。

ウナギの「血」と「粘液」に毒があるのです。

ウナギの血に含まれる毒

ウナギの血液には「イクチオヘモトキシン」という毒が含まれています。

ウナギの血液が体内に入ると

・下痢

・血便

・嘔吐

などの症状の他、呼吸困難なども引き起こし最悪死に至る可能性もあるそうです。

「イクチオヘモトキシン」による人体への害は口から吸収する場合だけに限りません。

目にはいると目の痛みや結膜炎、口に入ると粘膜を傷つけたり、皮膚の傷口に入ると炎症や化膿などが起こります。

粘液にも含まれる

ウナギの表面はヌルヌルした粘液でおおわれています。

この粘液にも「イクチオヘモトキシン」は含まれます。

ですので、血液だけではなく体を覆うヌルヌルした粘液にも気をつけないといけません。

ゆんつ
ゆんつ

うなぎを調理する人は大変ですね

「イクチオヘモトキシン」が含まれるのはウナギだけじゃない

「イクチオヘモトキシン」はウナギだけではなく、ウナギ目魚類に属するハモやアナゴ、ウツボなどにも含まれます。

ゆんつ
ゆんつ

ウナギみたいにニョロっとして

表面がヌルヌルしたものには注意だね

致死量

体重60キロの人がウナギの血を1リットル飲むと死に至る可能性があるそうです。

ゆんつ
ゆんつ

だいたいウナギ200匹分です

日本ではまだウナギの血による食中毒の正式な記録は無いそうです。

加熱すると毒は消える

「イクチオヘモトキシン」は60℃の温度で5分間加熱すると毒性が消えます。

つまり、かば焼きなどの火を通す料理では中毒の心配はありません。

ゆんつ
ゆんつ

ちゃんと加熱すれば大丈夫

ですので、調理済みのウナギやアナゴなどを買ってきて食べたりすることは何の問題もありません。

気を付けるのは調理されていないウナギやアナゴを買ってきて自分で調理するときですね。

これらを調理する際に粘液や血液が目や口、傷口などに入らないように十分注意する必要があります。

というわけで、ウナギの血には毒があるので、しっかり加熱して食べましょう。

ゆんつ
ゆんつ

アナゴやハモもね

それでは、またですー。

コメント