※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ボクシンググローブ修理してみた

ボクシンググローブ修理してみた 生活

こんにちは、ゆんつです。

先日、友人の家の倉庫整理を手伝っていたところ、倉庫の奥の方から古いボクシングのグローブが出てきました。

友人
友人

これ10年くらい前に使ってたグローブだ!
もう今は別のグローブ使ってるからいらないんだよなぁ
もし必要なら持って帰っていいよ

と言うので、病気以外なら何でも貰う主義の僕は

ゆんつ
ゆんつ

頂戴!頂戴!

とボクシングもやったことがないのに貰ってしまいました。

友人からもらったボクシンググローブ

家に帰ってグローブをよく見てみると、右手用のグローブは革が破れて中の綿がはみ出てるし、両方とも紐がボロボロ。

革が破れて綿がはみ出ているボクシンググローブ

友人曰く

友人
友人

破れた部分は適当な皮を貼ってゴム紐は新しいのに入れ替えたら普通に使えるよ

とのことなので、修理してみることにしました。

破れている部分に革を張る

グローブの革の破れをふさぐため、まずは皮探しです。

ネットで検索してみると、ソファーや椅子カバンなどの革製品の補修に使う「粘着付き合皮シート」が売られていました。

これを使えば革が破れた部分を補修できそうです。

色は複数あり、グローブの色と同じ赤があったので、赤の合皮シートを購入。

粘着付き合皮シート
粘着付き合皮シート

その名のとおり裏面に粘着剤がついており、はくり祇を剥がして簡単に補修箇所に貼りつけることができます。

粘着付き合皮シート

補修箇所のサイズに合わせて合皮シートを切り

粘着付き合皮シートを補修箇所に合わせる
粘着付き合皮シートをハサミで切る

はくり紙をはがして破れた箇所に貼り付け。

粘着付き合皮シートを補修箇所に貼り付ける
粘着付き合皮シートを補修箇所に貼り付ける

これで破れていた部分は塞ぐことができました。

ゆんつ
ゆんつ

簡単!

ゴム紐を取り替える

ボロボロのゴム紐を取り替えます。

キリを使って合皮シートに紐を通すための穴を開けます。

粘着付き合皮シートにゴム紐用の穴を開ける
粘着付き合皮シートにゴム紐用の穴を開ける
粘着付き合皮シートにゴム紐用の穴を開ける

100円ショップで購入した新しいゴム紐を通して修理完了!

新しいゴム紐に交換後のボクシンググローブ

右側が修理したグローブです。

補修後のボクシンググローブ

なかなかいい感じに修理できたような気がします。

使ってみた

修理が終わったグローブを使ってみるために、友人の家へ(友人の家にはサンドバッグがあるのです)

修理後のグローブを見た友人は

友人
友人

おおっ、ちゃんと直ってるやん!

といい、そのグローブをつけてサンドバッグを叩き始めました。

友人
友人

うん、全然普通に使える!

友人が激しくサンドバッグを叩いても、貼り付けた革が剥がれてくるようなことは全くありませんでした。

友人のあとに、僕もグローブをつけてサンドバッグを叩いてみました。

補修箇所はまったく気にならず、普通にボクシンググローブとして使用することができました。

というわけで、ボクシンググローブの修理は無事完了!

新品でボクシンググローブを買うとそれなりの値段するらしいので、中古グローブとはいえ1000円くらいで修理できたのはお得だったと思います。

ところで、サンドバッグを叩き終わった後、友人から

友人
友人

せっかくグローブ修理したんだからジムに通ってみたら?
そしたら、その小太りでだらしなくて無惨で見るに堪えない体が引き締まるかもしれないぜ

と言われました。

僕は心の中で

ゆんつ
ゆんつ

いつか強くなって、このグローブでまずこいつをシバキ倒そう!

と強く思ったのでした。

それでは、またー。

コメント