こんにちは、ゆんつです。
WordPressのプラグインに「TinyMCE Advanced」というプラグインがあります。

このプラグインには色んな機能がありますが、僕が主に使うのは表作成の場面です。
HTMLで表を作るには結構手間がかかるのですが、このプラグインを使うことでエクセルで作った表をWordPressのエディタにコピペするだけでサクッと表を作成することができます。

ゆんつ
コピペで表がつくれます
先日この「TinyMCE Advanced」を使っての表作成で少しハマってしまった出来事があったので、解決法も含めて書いておきます。
表にならずに再生ボタンみたいになる・・・
こんな感じの表をエクセルからWordPressに貼り付けようとしていたときの事です。

いつものようにエクセルから表をコピーしてWordPressのエディタ画面にペタッ。


ゆんつ
表にならない・・・


ゆんつ
何だこれ・・・?
表じゃなくて「再生ボタン」みたいなのが表示されています。
貼り付けを何度やり直しても表ではなく「再生ボタン」みたいなものしか表示されません。

ゆんつ
どうしよう・・・
解決法
まずは貼り付け元となった表をご覧ください。
各セルの書式は「数値」や「標準」になっています。


ところがその中に「ユーザー定義」のものがありました。

「ユーザー定義」になっているセルの書式を「数値」に変更してコピペすると

貼り付けることが出来ました!!


ゆんつ
良かった!
まとめ
今回、エクセルの表をTinyMCE Advancedで貼り付けでも表にならずに再生ボタンのような見た目になったのは
エクセルにおいてセルの表示形式が「ユーザー定義」のものが混ざっていたから
でした。
解決してしまうと

ゆんつ
何だこんな事か
と思いますが、たどり着くまでには結構時間がかかりました。
同じ問題でお悩みの方の解決策の1つになれば幸いです。
それでは、またですー。


コメント