コアアルゴリズムアップデートで大打撃!

ブログ関連

こんにちは、ゆんつです。

皆さん、2020年5月5日は何の日だったでしょうか?

こどもの日だろ

確かに「こどもの日」でもあります。

でもブログを書いている人にとっては、「こどもの日」以上に大事なことがあった日なのです。

2020年5月5日。

それはGoogleの「コアアルゴリズムアップデート」があった日なのです。

何それ?

コアアルゴリズムアップデートとは

最適な検索結果を表示できるようにするため、Googleが検索エンジンに使用しているアルゴリズム(検索結果の表示順位などを決めるプログラム)を更新することを「コアアルゴリズムアップデート」と言います。

この「コアアルゴリズムアップデート」は定期的に行われていて、2019年は3月・6月・9月に行われています。

2020年の「コアアルゴリズムアップデート」は1月にも行われており、今回の5月のアップデートが今年2回目です。

「コアアルゴリズムアップデート」の影響

「コアアルゴリズムアップデート」が行われると、ブログを書いている人にとってはとても大きな影響が出ます。

それはGoogleで「キーワード検索」をして現れる検索結果の順位が大きく変動することがあるからです。

例えば自分の書いた記事でこれまでは検索結果の1ページ目に現れていた記事があったとします。

これが「コアアルゴリズムアップデート」により順位を落として後ろのほうのページにされたとしたら。

それだけで、その記事に検索エンジン経由で来てくれる人はガクンと減少します。

もちろんその逆もあります。

これまで検索順位が低かったページが「コアアルゴリズムアップデート」により順位が上がれば、Google検索経由で来てくれる人は増えることになります。

つまり「コアアルゴリズムアップデート」が行われることで、ガクンとアクセス数が減るサイトや、ドーンとアクセス数が増えるサイトが出てくるわけです。

ゆんつ
ゆんつ

悲喜こもごもです

コアアルゴリズムアップデートが僕のブログに与えた影響

僕がブログを開始して約3年になります。

これまでの「コアアルゴリズムアップデート」は僕のブログには何の影響もありませんでした。

というのも元から過疎ブログでアクセス数が少ないので、「コアアルゴリズムアップデート」の影響を受けようが無かったのです(笑)

せつないなぁ

ところが今回の「コアアルゴリズムアップデート」は違いました!

僕のブログもモロに影響をうけてしまったのです。

ゆんつ
ゆんつ

直撃!

元々アクセス数が少ないブログですが、そこからさらに半分に減りました。

お前自身もなるのか!

もう過疎を通り越して限界集落のようです。

これまで少しだけですがGoogleアドセンスによる広告収入をいただいてましたが、それも激減です!

ゆんつ
ゆんつ

家には腹をすかせた乳飲み子がいるのです!

嘘つけ!

僕のブログは過疎ですが、3年続けているうちに過疎は過疎なりに少しずつアクセスが増加傾向だったんですがそれも吹き飛びました。

アクセス数のグラフは5月7日ごろを境にして、ほぼ垂直近い角度でストーンと落ちてました。

まあ実際のところ、僕のブログは趣味でやっているのでそれほどショックではありませんが、ブログのアドセンス収入で生活している人が今回のコアアルゴリズムアップデートの影響を受けていたら本当に大変だろうなと思います。

怖いね

書き続けることが僕の対策

WEBサイトへのアクセスは「検索エンジン経由」が多いのが一般的です。

僕のブログの場合はアクセスしてくれる人の80パーセント以上が「検索エンジン経由」です。

その検索エンジンを運営しているGoogleのアルゴリズムに変動があれば検索順位が変わり、ネット上の人の動きが大きく変わります。

今回行われた「コアアルゴリズムアップデート」についてネットで検索してみると影響を受けた人は結構たくさんいるようです。

そして色々と対策を考えて実行している人もいるようです。

僕は技術的なことは良く分からないので、とりあえずいつも通りブログを書き続けようと思います。

またアルゴリズムが変わったら、アクセス数も元に戻るかもしれません。

ゆんつ
ゆんつ

おねげえしますだ

Google様

その時が来ることを信じてコツコツとブログを書き続けることが「コアアルゴリズムアップデート」に対する僕の対策です。

もしその時が来なかったら?

ゆんつ
ゆんつ

駄々をこねる

好きにしろ!

それでは、またー。

コメント