※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

下関市立図書館で山口県立図書館の本を借りてみた

やってみた

こんにちは、ゆんつです。

僕は、たまに図書館で本を借ります。

僕が住んでいるのは山口県下関市なので、下関市立図書館の登録証を持っており、その登録証で下関市立図書館の管轄内の図書館に収められている蔵書を借りることができます。

下関市立図書館ホームページ

たいていの本は下関市立図書館で借りることができますが、出版日が古い本やマイナーな本は下関市立図書館には置かれていないことも多いです。

一方、県の図書館である山口県立図書館には、県立図書館だけあって蔵書の量が多く、僕が読みたい古い本やマイナーな本も収蔵されていることが多いです。

ゆんつ
ゆんつ

山口県立図書館の本が借りたいなあ…

山口県民であればだれでも利用者証を作れば山口県立図書館の本が借りられるのですが、山口県立図書館と下関は車で1時間以上かかるのです。

とても、本を借りるために通えません

残念に思いながら県立図書館のホームページを見てみると、山口県立県立図書館には遠方に住んでいる人向けの「e-Net貸出サービス」というものがあることがわかりました。

http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/service_list/enkakuchi-service

そのサービス内容は、山口県内に住んでいる人等は郵送で山口県立図書館の利用カードを作成することができ、カード作成後はインターネットで山口県立図書館の本の貸出を申し込み、最寄りの市町立図書館で受取・返却をすることができるというものです。

ほー

というわけで、今日は

・郵送で山口県立図書館の利用者カードを作成する
・インターネットで山口県立図書館の本の貸し出しを申し込み、最寄りの図書館で受取・返却する

ということを、やってみたいと思います。

山口県立図書館の利用者カードを作成する

郵送で山口県立図書館の利用者カードを作成します。

http://library.pref.yamaguchi.lg.jp/service_list/yusoutouroku

山口県立図書館の利用登録ができる対象者

山口県立図書館の利用登録ができるのは

  • 山口県内に住んでいる方
  • 山口県内に通勤・通学している方
  • 山口県外在住の学生の方でも帰省先が山口県内の方

です。

必要書類

山口県立図書館の利用登録に必要な書類は

  • 利用登録申込書(※PDFを印刷して必要事項を記入する)
  • 現住所、氏名等が確認できる証明書(運転免許証、健康保険証、学生証等)の写し
  • 申込者の住所を記載し、特定記録郵便分(送料84円+特定記録郵便料金160円)の切手を貼った返信用封筒

です。

郵送手続き

必要書類を封筒(※封筒に「利用カード申込み」と朱書き)に入れて、下記の住所に郵便します。

〒753-0083 山口市後河原150-1

山口県立山口図書館 総合サービスグループ

利用カードが届きました!

必要書類を郵送して約1週間後。

山口県立図書館の利用カードと利用案内の書類などが届きました。

山口県立図書館の利用カード

山口県立図書館の利用カードと利用案内など

これで山口県立図書館の本を借りることができます。

ゆんつ
ゆんつ

やったぜ!

ちなみに、一度に借りられる本は10冊までです。

山口県立図書館の本を借りる

ネットで山口県立図書館の本を予約し、下関図書館で受取たいと思います。

利用者ポータルでパスワード登録を行う

山口県立図書館の本を、希望する県内公立図書館で受け取るためには「利用者ポータル」ページでパスワード登録を行う必要があります。

ユーザー認証画面 | 山口県立山口図書館

「※パスワード登録をおこなっていない方は、先にこちらから登録をおこなってください。」の「こちら」という部分をクリック。

パスワード登録へのリンクをクリックする

お客様情報の入力画面になるので、利用カードに記載されていた9桁の番号と生年月日(西暦)を入力し、「次へ進む」をクリック。

お客様情報の入力画面

「新規パスワード登録」画面になるので、8~20文字でパスワードを設定します。

自分のパスワードを設定する

以上で、パスワード登録は完了です。

パスワード登録の完了

メールアドレスの登録を行う

山口県立図書館の本を、山口県内の他の市区町村の図書館で受け取ろうとする場合。

連絡方法には必ず「Eメール」を指定する必要があります。

ゆんつ
ゆんつ

Eメールを登録しないと、本を借りる手続きが進みません

他の市区町村で受け取る場合はメールアドレスの登録が必須

ですので、利用者ポータル画面で山口県立図書館との連絡に使用するメールアドレスを設定する必要があります。

利用者ポータル画面で「メールアドレス」をクリック。

利用者ポータル画面で「メールアドレス」をクリック

「メールアドレスを登録する」という画面になるので、メールアドレスを入力して「登録」ボタンをクリックすればメールアドレスの登録完了です。

これで、本を借りる下準備が整いました!

本を借りよう!

下準備が終わったので、早速本を借りましょう!

利用者ポータル画面から「蔵書検索」をクリック。

利用者ポータル画面から「蔵書検索」をクリック

「詳細検索」という画面になるので、「なんでも検索へ」をクリック。

「詳細検索」画面で「なんでも検索へ」をクリック

検索欄に本のタイトルや著者名を入力して「検索ボタン」をクリック。

検索欄に本のタイトルや著者名を入力して「検索ボタン」をクリック

検索結果に借りたい本があったら、その本をクリック。

検索結果に表示された借りたい本をクリックする

その本の詳細な情報画面になります。

借りることができる本は「予約カートに入れる」ボタンが押せるようになっているので、ボタンを押下する

借りることができる本は「予約カートに入れる」ボタンが押せるようになっているので、ボタンを押下します。

これで予約カートに本が入ります。

ちなみに借りることができる本かどうかは、所蔵情報のステータスで確認することができます。

所蔵情報のステータスで本の状態を確認できる

ここの「所蔵情報」の状態が「在架」になっているものは、貸し出しが可能な本です。

状態には様々なステータスがあるので、詳細は公式ページでご確認ください。

状態の詳細 | 山口県立山口図書館

借りたい本を一通りカートに入れ終わったら、「予約カート状況」をクリック。

「予約カート状況」をクリック

「カート予約画面」になります。

カート予約画面で予約する

この画面で

  • 借りたい本にチェックを入れる
  • 「連絡方法」にはEメールを指定
  • 「受け取り場所」で本を受け取る図書館を選択

して「予約する」ボタンをクリック。

「カート予約確認」画面になるので、予約内容や受け取り図書館を確認して「確認」ボタンをクリック。

「カート予約確認」画面で予約内容を確認して「確認ボタン」をクリック

これで予約は完了です。

予約完了

状況確認

予約した本が現在どのような状況か確認したい場合は、利用者ポータル画面の「予約状況」から確認できます。

「予約状況」から予約本の状況が確認できる

配送準備完了メール

予約した本の配送準備が整ったら、登録したメールアドレスにメールが送られてきます。

配送準備完了メール

メールには資料名や到着予定日、受け取り図書館が記載されています。

資料の取り置き期間は到着予定日から1週間。

取り置き期間を過ぎた資料は県立図書館に返送されてしまいますので、取り置き期間内に受け取り図書館に取りにいくことが重要です!

本を受け取る

資料が到着したので、受け取りに行きます。

僕は受け取り図書館を下関市立中央図書館にしているので、そこで受け取ります。

下関市立中央図書館

5階のリファレンスカウンターで山口県立図書館の利用カードを提出すると、スムーズに山口県立図書館の本を借りることができました。

山口県立図書館から借りた本

ゆんつ
ゆんつ

やったぜ!

本と一緒に渡される「山口県立図書館 遠隔地利用者貸出・返却資料明細書」は、返却時に必要となるのできちんと保管しておきます。

山口県立図書館 遠隔地利用者貸出・返却資料明細書

本の貸出期間は到着予定日から22日間です。

本を返す

山口県立図書館の本の返却は、貸出期間内に

  • 受取図書館のカウンターに、本と貸出明細書を持って行って返却する
  • 山口県立図書館に直接返却する

という方法があります。

ブックポストへの返却はできないようなので注意が必要です。

僕は受取図書館である下関図書館のリファレンスカウンターに借りた本と貸出明細書を持って行って返却しました。

沢山の本が読めます!

というわけで、郵送で利用カードを作成した後、山口県立図書館の本を借りて下関図書館で受け取ってみました。

山口県立図書館は蔵書が多いので、利用者カードを作れば借りることができる本がグッと増えます。

山口県立図書館の利用カードを作るのに少しだけ郵送料がかかりますが、それを補ってあまりあるメリットがあると思います。

山口県に住んでいたり、山口県内の企業にお勤めの方で、地元の図書館に置かれていない本を読みたい場合。

山口県立図書館に蔵書があるようであれば、利用者カードを作ることを検討するといいかもしれません。

ゆんつ
ゆんつ

僕の読書ライフの幅が広がりました

それでは、またー。

コメント