こんにちは、ゆんつです。
皆さん、自分の書いたイラストをキャラクターグッズにしたいと思ったことはないでしょうか?
これは、僕のブログのイメージキャラクターです。

ブログを開始するときに

せっかくブログを始めるんだから、自分の分身のキャラクターを作ろう
と思って下手くそながら一生懸命描きました。
もう、このキャラクターとも4年の付き合いで愛着があります。
ちょうど、最近キーホルダーを買おうと思っていたので

どうせなら、既成のじゃなくて自分のキャラのキーホルダーを作りたいなあ
と思いたちました。
自分用なので作るのは1個だけ。
1個からオリジナルのキーホルダーを作ってくれるサイトを探したところ、1個からの注文でも受け付けている業者がいくつかありました。
1個から作ってくれる業者で、グッズを作ったことがない初心者でも簡単に作れそうだったのが「pixivFACTORY」

pixivFACTORYは、オリジナルのイラストなどを使用してアクセサリーやスマホケース、衣類、各種小物などを1個からでも作成してくれる業者で、テンプレートに画像をアップロードし簡単な調整をするだけでキーホルダーが作れるみたいでした。
というわけで、今回は
にチャレンジしてみることにしました。
オリジナルキーホルダーを作る!
まずは、キーホルダーにしたいオリジナルの画像を準備します。
画像のサイズはキーホルダーのサイズに応じて以下のサイズが推奨されています。

引用元:pixivFACTORY
僕が作りたいキーホルダーのサイズは50mm×50mmなので、推奨されている画像のサイズは788px×788px。

また、入稿に関する注意書きに
背景が透過の画像をアップロードしてください。
とあったので、788px×788pxで背景が透過されている画像を用意します。

画像が用意できたら、pixivFACTORYのサイトにある「つくってみる」ボタンをクリック。

キーホルダーのテンプレートが表示されます。

テンプレートに用意したオリジナル画像をドラッグ&ドロップ。

するとテンプレート上に画像が取り込まれるので確認します。

続けてチェーンを通す穴の位置をマウスでドラッグして調整。

チェーンを通す穴の位置が決まったら、「プレビュー」ボタンをクリック。

プレビュー画面になり、仕上がりのデザインを確認することができます。

プレビューを確認して問題がなかったら、続いて「ノイズを確認する」ボタンをクリックしてノイズのチェックを行います。

画像にノイズが乗っていると、完成したキーホルダーに余計なノイズが入ってしまったり、キーホルダーの輪郭が狂うことがあるみたいなので、この画面でチェックします。


OK
ノイズをチェックしてOKだったら、矢印をクリックしてプレビュー画面に戻ります。

全部OKならプレビュー画面の「保存」ボタンをクリック。

最終確認の画面になるので、OKなら「このまま保存する」ボタンをクリック。

初めてpixivFACTORYを利用する場合は利用規約への同意のダイアログが出るので、規約を確認して「OK」ボタンをクリック。

「アイテム画像を作成中」という画面になるので、少し待ちます。

画像が生成されキーホルダーのデザインが完成すので確認し、「注文する」ボタンをクリック。

注文カート画面になるので
- 注文希望数
- 金額
- 送料
を確認して「注文手続きへ」ボタンをクリック


ちなみに値段は、キーホルダー代870円と送料340円の合計1,210円でした
ログイン画面になり、ここから先はpixvアカウントが必要になります。

初めて利用する場合はpixvアカウントを持っていないので「pixvアカウントを作る」をクリック。
アカウント作成画面になるので、メールアドレスとパスワードでアカウントを作る方法や、ツイッターアカウントなどで作る方法があるので、好きな方法を選択します。

続いてニックネームや、性別、誕生日を入力し、利用規約にチェックを入れて「アカウントを作成」ボタンをクリック。

アカウントが作成され、注文画面になるので、お届け先や支払方法を選択して「決済へ進む」ボタンをクリック。

他人の作品を無断使用していないかどうかの確認画面になるので、オリジナル画像の場合は「この作品は私が作成したものです」にチェックを入れて「決済に進む」ボタンをクリック。

後は各種決済方法に応じて決済を行います。
決済が完了したら、注文が確定します。

以上で、作成から注文までの手続きは完了です。

あとは到着を待つだけ!
届いた!
申し込みから約10日後。
オリジナルキーホルダーが届きました。

さっそく開封してみます。
ジャンジャジャーン♪

これが僕のキャラを使った世界に1個だけのキーホルダーです!


後ろはこんな感じ。

僕が思っていた思い通りの仕上がりで、満足です。
最初はカギにつけようと思っていましたが、それだと目立たないのでプライベートで使用するカバンにつけることにしました。



やったぜ!
初心者でも簡単!
というわけで、pixivFACTORYで自分で描いたキャラクターを使ったオリジナルキーホルダーを作ってみました。
必要なものは背景を透過した画像だけでしたし、テンプレート操作も初心者でも作れるように親切かつ簡単だったので、とても手軽にキーホルダーを作ることができました。
皆さんも自分のオリジナルイラストなどを使ってグッズを作りたい時は、pixivFACTORYならグッズを作ったことが無い初心者でも簡単に作れるんじゃないかな思います。

キーホルダー以外にもいろいろ作れますよ!
もし、このキーホルダーをカバンに付けた人を見たら。

あ、ゆんつだ!
と思っていただけると幸いです(笑)
それでは、またー。


コメント