※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

フロッピーディスクを破壊して捨てる

廃棄

こんにちは、ゆんつです。

部屋の掃除をしていたら、こんなものが出てきました。

フロッピーディスク(表)

フロッピーディスク(裏)

フロッピーディスクです。

懐かしっ

2000年代まではよく見かけましたが、もう今では全く見かけなくなってしまいました。

とても懐かしいフロッピーディスクですが、僕は現在フロッピーディスクを読み取れるドライブを持っていませんし、今後フロッピーディスクを使用するつもりありません。

ですので捨ててしまいたいのですが、どんなデータが入っているかもわからないので何も処理せずにポイッと捨てるのは抵抗があります。

ゆんつ
ゆんつ

そのまま捨てるのは怖いなぁ

できれば読み取れないようにして捨てたいものです。

というわけで今日は

フロッピーディスクを破壊して捨てる

に挑戦してみたいと思います。

フロッピーディスクを破壊して捨てる

フロッピーディスクは中に記憶するためのディスクが入っており、それを傷つけたり切断したりすればフロッピーディスクが物理的に破壊されデータの読み取りはできなくなるようです。

フロッピーの処分方法 | パソコン処分.com
フロッピーディスクを処分する方法は、ゴミとして処分するが一般的です。データ消去は、物理的に破壊するのが簡単です。

というわけで、フロッピーディスクからディスクを取り出してハサミで切断したいと思います。

まずシャッターと呼ばれている部分を外します。

フロッピーディスクのシャッター

シャッターは指でめくると簡単に外れます。

シャッターは指でめくると簡単に外せる

フロッピーから取り外されたシャッター

そして少し力を入れてケースを何回か曲げます。

ケースを何回か曲げる

するとフロッピーディスクのサイド部分が少し開くので、そこをグイっと押し開きます。

フロッピーディスクのサイド部分が少し開くので、そこを押し開く

中のディスクが見えたので、つまんでケースの外に引っ張り出します。

中のディスクを取り出す

中のディスクを取り出す

ディスクはフニャフニャで柔らかいのでハサミなどでチョキチョキと切断。

取り出したディスクをハサミで切断

念には念を入れて沢山切っておきました(笑)

切断されたディスク

切りすぎて換気扇みたいになってるぞ

これで、このフロッピーディスクは読めなくなりました。

僕の住んでいる自治体はフロッピーディスクはケースも含めて燃やせないゴミに分類されます。

下関市ではフロッピーディスクは燃やせないごみ

ですので、フロッピーディスクの中に切断したディスクを入れてケースに収納し、燃やせないゴミとして捨てました。

破壊したディスクを再度収納する

ケースごと燃やせないゴミに

ゆんつ
ゆんつ

スッキリ!

簡単でした!

というわけでフロッピーディスクを捨てるために、中のディスクを取り出して切断してみました。

ディスクの取り出しは簡単で、2分くらいで切断まで出来ます。

そのままフロッピーディスクを捨てても大したデータは入っていなかったとは思いますが、ディスクを切断して物理的に破壊したことでより安心して捨てることができました。

もし、またどこかからフロッピーディスクが出てきたら、この方法で処分しようと思います。

それでは、またー。

コメント