※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

動体視力・反射神経を鍛えるリフレックスボールに挑戦!

動体視力・反射神経を鍛えるリフレックスボールに挑戦! レビュー

こんにちは、ゆんつです。

皆さん、「リフレックスボール」というトレーニンググッズを知っていますか?

リフレックスボール?

リフレックスボールはボクシングのトレーニング動画などで見かけるトレーニンググッズで、帽子やヘッドバンドにゴム紐のついたボールを結び付けたものです。

リフレックスボールを装着すると、顔の前にはゴム紐に繋がったボールがぶら下がります。

そのボールを拳で叩くとボールは向こう側に弾かれ、ゴムの力で再び自分の方に戻ってくるので、そのボールを再び拳で叩きます。

この動作を反復して繰り返します。

この、戻ってくるボールを拳で繰り返し叩く動作が、反射神経や動体視力のトレーニングになるらしいです。

ボールをリズミカルに拳で打つ練習動画を見ていると楽しそうで、ボクシングをやったことがない僕でも

ゆんつ
ゆんつ

楽しそうだからやってみたい!

と思うようになりました。

というわけで、TEKXYZというメーカーのフレックスボールを購入しトレーニングしてみました。

今日は

TEKXYZのリフレックスボール

について書きたいと思います。

リフレックスボールの商品内容

購入時にボールの色を

  • 黒・赤
  • 黄・赤
  • ピンク・赤

のいずれかのセットから選べるようになっていました。

僕は黄・赤のセットに決定。

商品こんな感じの箱に入っていました。

TEKXYZのリフレックスボールのパッケージ

内容物は

  • スイベル(※ヘッドバンドとゴム紐を連結する金具)付きヘッドバンド
  • ゴム紐つきボール×2
  • スペアのゴム紐×2
  • スペアのスイベル
  • 説明書

でした。

TEKXYZのリフレックスボールの商品内容

ヘッドバンドは頭のサイズ42cm~70cmまで対応。

スイベル付きヘッドバンドは頭サイズ42cm~70cmまで対応

ゆんつ
ゆんつ

頭のサイズが60cmの僕でも楽々でした

ボールは初心者向けと上級者向けの2種類に分かれており、黄色が初心者用で、赤が上級者用。

黄色が初心者用ボール、赤が上級者用ボール

初心者用と上級者用の違いは以下の画像の通り。

初心者用ボールと上級者用ボールの比較

https://tekxyz.com/より引用

HARDNESS ボールの硬さ
WEIGHT ボールの重さ
SPEED ボールのスピード
REBOUND PREDICTABILITY リバウンドの予測可能性

上級者用の方が硬くて重くスピードがあり、跳ね返ってきたときの方向の予測がつきにくいという感じになっているみたいです。

実際にボールの重さを計測(紐、シールがついた状態)してみたところ、黄色のボールは24g、赤のボールは25gでした。

ボールの硬さは赤(上級者用)のほうが確かに硬いですが、どちらのボールも体に当たってもあまり痛くない程度の硬さになっています。

スペアのゴムひもは黒が初心者ボール用、白が上級者ボール用。

初心者ボール用と上級者ボール用のスペアゴム紐

説明書は日本語でも書かれているので安心です。

説明書は日本語でも記載

以上がリフレックスボールの商品内容です。

リフレックスボールの組み立て

リフレックスボールを組み立ててみます。

まず、ボールと紐をまとめているシールを取り除きます。

ボールのシールをはがす

ボールについているゴム紐の端をスイベルに通して結ぶのですが、その前にゴム紐の長さを調整。

説明書によると、額にゴム紐を当ててボールがおへその位置に来るくらいが、使用に適した長さらしいです。

ゴム紐の長さはがおへその位置にボールがくるくらいが適している

ですので、額にゴム紐をあててボールがおへその位置に来るように調整し、ゴム紐のどのあたりでスイベルに結ぶかの目安を決めておきます。

目安が決まったら、スイベルにゴム紐を通します。

スイベルにゴム紐を通す

説明書によると、

ゴム紐をスイベルにしっかりと3回結ぶ

と書いているので、かた結びで3回結びました。

ゴム紐は3回結ぶ

余分なゴムひもは顔に当たって邪魔になるので、適当なところでハサミで切ります。

余ったゴム紐はハサミで切る

これで、リフレックスボールの組み立てが完了しました!

リフレックスボール組み立て完了!

トレーニング開始!

さっそくリフレックスボールを使ってトレーニング開始です。

トレーニング開始!

ちなみに、僕は運動神経があまり良くありません(笑)

動画で見た時には

ゆんつ
ゆんつ

ボールを叩くだけだから僕にもできそうだな

なんて思っていたのですが、実際にやってみると大違い!

ボールに拳がきれいに当たらないとボールがあらぬ方向に飛んでいき、全然続きません!

また、顔の辺りにボールが戻ってくるときに反射的に目をつぶって顔が逃げてしまい、それに伴ってボールが大きく動いてパンチを空振りしてしまうのも数知れず。

ボールを弱く打ちすぎると戻りが弱くて続きにくいし、逆に強く打ちすぎても戻ってくるボールの軌道が安定せずに続きません。

自分で実際にリフレックスボールのトレーニングをやってみて、ちょうど良い力できちんとボールに拳を当てる難しさを思い知りました。

トレーニング初日に全然できなかった僕は、毎日10分ずつ練習することが日課になりました。

すると、練習を重ねるごとにボールが戻ってきても反射的に目をつぶったり頭が逃げるクセが改善し、力加減や拳の当て方もちょっとずつ良くなってきました。

そして、トレーニング開始から10日目に50回連続で出来るようになり、20日目にはコンスタントに100回連続で出来るようになりました!

トレーニング開始20日目には初心者用ボールでコンスタントに100回以上出来るようになってきた

100回連続して出来るようになったので、21日目の練習からは初心者用のボールから上級者用のボールに変更。

上級者用のボールは初心者用のボールと同じ力加減で打っても戻ってくるスピードが速く、戻ってくるボールの軌道が初心者用のボールのように素直ではなくトリッキーな感じ。

上級者用のボールに変更した初日は、はじめてリフレックスボールでトレーニングをした日と同じように全然できずに終わりました。

でも、毎日上級者用ボールでトレーニングしていくうちにスピードや戻ってくるボールの軌道にも慣れて、30日目には上級者用のボールでもコンスタントに100回出来るようになりました!

トレーニング開始30日目には上級者ボールでコンスタントに100回以上できるようになってきた

ゆんつ
ゆんつ

やったぜ!

楽しいトレーニンググッズです

というわけで、リフレックスボールについて簡単にレビューしてみました。

1か月リフレックスボールでトレーニングしてみた感想は

遊び感覚で楽しくトレーニングできる!

ということ。

最初のうちはリズミカルにボールを叩くのが難しいですが、それでもボールをポンポン叩くだけでちょっとしたストレス解消になりますし、少し上達してリズミカルにボールを連続して叩けるようになると爽快感があり、ボールと一緒に気持ちも弾んできます。

また、ボールを打つ練習だけでなく、強くボールを叩いて戻ってくるボールを避ける練習もできます。

打ったり避けたり自分の好きなようにできるので、飽きずに楽しくトレーニングを続けることができます。

反射神経と動体視力の向上については計測手段が無いので数値などでは示せませんが、初めてリフレックスボールでトレーニングしたときはボールの動きに目と体がついていかないこと頻繁にありましたが、今はそれがほとんど無くなったのでリフレックスボールを使う前より良くなっていると思います。

ゆんつ
ゆんつ

毎日ボールを目で追いながら体を動かしますからね

動くものをパンチしたり避けたりする、ボクシングっぽいトレーニングをやってみたい人にリフレックスボールはリーズナブルでおススメのトレーニンググッズです。

老若男女問わず使用でき、それほど広くない場所でも使用できるので、子供の遊び道具や室内で運動したい人にも合うと思います。

運動神経が良くないけどできるかな?

と思う人がいるかもしれませんが、僕でも出来たので練習すれば100回は絶対に続けられるようになります!

ボクサー気分を味わいながら、楽しく動体視力や反射神経のトレーニングしたい方は試してみてはいかがでしょうか?

それでは、またー。

コメント