こんにちは、ゆんつです。
福岡県を中心に展開し、熊本県や山口県にも店舗があるスーパーマーケット「ハローディ」
僕も、たまにハローデイで買い物をします。
今年の3月くらいからでしょうか。
ハローデイで買い物をすると、レジで
楽天のポイントカードをお持ちですか?
と聞かれるようになりました。
僕は、ネットの買い物などで楽天ポイントは貯めていますが、ポイントカードは持っていないので
持ってません
と答えました。
家に帰って
何で楽天ポイントカードを持ってるか聞いてくるようになったんだろう?
と思って調べてみると、楽天ポイントカードの有無を聞かれる理由がわかりました。
ハローディの買い物で楽天ポイントが貰えるようになった!
2021年3月1日(月)から、ハローデイでの買い物に楽天ポイントカードを提示すると楽天ポイントが付くようになり、また、買い物にも楽天ポイントが使えるようになったそうです!
これまで楽天ポイントはカードの利用や楽天市場・トラベルで貯めて使っていましたが、ハローディでも貯めたり使ったりすることができるようになったんですねえ。
楽天ポイントは、ハローデイでの買い物金額200円(税抜き)ごとに1ポイント貯まり、1ポイントを1円として使用することができます。
ポイント両取り!
ハローデイには、既に「ハロちゃんカード」というハローデイ独自のカードがあります。
ハロちゃんカードは買い物金額216円(税込み)ごとに1ポイントたまり、500ポイント貯まると500円分の「お買い物券」がレジで発券されます。
買い物の時にハロちゃんカードと楽天ポイントカードを提示すると。
ハロちゃんポイントも楽天ポイントも両方のポイントが付きます!
ポイント両取り!
楽天ポイントカード
楽天ポイントカードにはスマホの楽天ポイントアプリとプラスチックのカードがあります。
もちろん、どちらも入会金や年会費は無く無料で利用できます。
以下の説明は、楽天IDが既にあることを前提にしています。
アプリ
ストアから楽天ポイントカードアプリをダウンロードします。
楽天ポイントカード(RakutenPointCard)
Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ
ダウンロードが完了したらアプリを開きます。
機能の説明の画面になるので「スキップ」をタップ。
ログイン画面になるので、「楽天IDをお持ちのお客様」のところにある「ログイン」ボタンをクリック。
楽天IDとパスワードを入力する画面になるので入力し、「ログイン」ボタンをクリック。
利用規約画面になるので、利用規約にチェックを入れて「利用登録」ボタンをタップ。
と、ここで、
初回ログイン時のみ一定時間経過後にご利用いただけます
という画面になり、これ以上進まなくなりました。
これは「楽天ポイントの不正利用を防ぐためのセキュリティ上の仕様」なのだそうです。
発生条件としては「一定数以上の楽天ポイントを有している人が、新たにアプリに楽天ポイントの連携をしようとする場合」に起きることがあるみたいです。
「詳細を見る」をタップして確認してみると「最大24時間の時間がかかる」とのこと。
丸1日経過したのちに再度アプリを開いて利用登録をすると、すんなり利用登録が完了しアプリが利用できるようになりました。
少し手間がかかりましたが、これでスマホアプリで楽天ポイントカードの提示をすることができるようになりました。
プラスチックのカード
プラスチックのカードはレジのそばに置いてある「楽天ポイントカード在中」と書かれている配布物に付いています。
買い物の時にカードを提示すれば楽天ポイントは加算されますが、貯めた楽天ポイントを支払いに使うにはWEBで利用登録する必要があります。
利用登録
ポイントカードのWEBサイトにアクセスし、「楽天ポイントカード利用登録」をクリック。
楽天ポイントカード利用登録画面になるので、カード裏面に記載されている「楽天ポイントカード番号」と「セキュリティコード」を入力し「入力内容を確定する」ボタンをクリック。
入力内容確認画面になるので、入力内容を確認し、利用規約にチェックを入れて「楽天ポイントカードの利用登録をする」をクリック。
カードの利用登録が完了し、このカードで楽天ポイントを使うことができるようになりました。
順調に貯まってます
ハローデイで楽天ポイントが貯まることがわかったので、僕はハローデイでの買い物の際はかならずポイントアプリかポイントカードを提示するようになりました。
お陰で、毎週コツコツと楽天ポイントがたまっていきます。
サンドラッグでも使えます
前よりもお得に買い物ができるようになりました。
もしハローデイで買い物をする人で、まだ楽天ポイントカードを持っていない場合。
スマホの楽天ポイントアプリや、店頭で配布されている楽天ポイントカードでハロちゃんポイントと楽天ポイントの両取りができますので、この機会に作っておいてもいいかもしれません。
それでは、またー。
コメント