※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

簡単!とんぺい焼き

料理

こんにちは、ゆんつです。

僕は良く「とんぺい焼き」を作ります。

とんぺい焼き

とんぺい焼きは、その形状からお好み焼きと勘違いされますが、お好み焼きは小麦粉やお好み焼きの粉をベースとした生地で具を包み込むのに対し、とんぺい焼きは粉を使わず卵で具を包みます。

とても簡単に言うと野菜炒めを卵で包んで、お好み焼きソースをかけたらとん平焼きになります。

今日はそんなとんぺい焼きを作りたいと思います。

材料(1人前)

卵 2個

キャベツの葉っぱ 4枚くらい

もやし 1袋

豚肉 100g

塩コショウ 適量

サラダ油 小さじ1(卵焼き用)

完成後にかける

お好み焼きソース 適量

青のり 適量

削り節またはかつお節 適量

マヨネーズ

手順

1. 下準備

キャベツは太めの千切りにします。

キャベツは太めの千切り

もやしは洗って水を切っておきます。

豚肉は食べやすい大きさに切っておきます。

これで下準備は完成です。

2. 野菜炒めを作る

テフロンのフライパンの場合この時点では油は引きません。

豚肉から出る油で野菜炒めを作ります。

まず豚肉を弱火で炒めます。

豚肉を炒める

炒めているとジワッと豚肉の脂身から油が出てきます。

豚肉に火が通ったら、火を強火にしてもやしとキャベツを投入。

キャベツともやしを投入

全体に軽く塩コショウを振って混ぜながら炒め、手早く野菜炒めをつくります。

野菜炒め

キャベツともやしに火が通ったら野菜炒めをお皿に移し、こんもりと山のように盛り付けておきます。

野菜炒めを皿に移す

3. 卵を焼いて被せる

野菜炒めを作ったフライパンをそのまま使います。

コンロを弱火にしてフライパンに小さじ1のサラダ油を入れて、フライパンに満遍なく油を行き渡らせます。

フライパンが十分熱くなったら卵を入れます。

卵を焼く

卵を好きな固さに焼きます。

本当は卵で包んだ方が良いのでしょうが、面倒なので僕は包みません。

野菜炒めの上でフライパンをくるりと逆さにひっくり返し、焼いた卵をそのまま野菜炒めの上から被せます。

野菜炒めに卵をかぶせる

6 完成

最後にお好み焼きソース、青のり、削り節、マヨネーズを好きなだけかけたら完成です。

とんぺい焼きの完成1

とんぺい焼きの完成2

とんぺい焼き

食べよう

とんぺい焼きを食べる

いただきまーす。

卵がフワッとして、野菜がシャキシャキ。

それに濃厚でコクのあるお好み焼きソースの味TOPと、青のり、削り節の風味が加わって箸がどんどん進みます。

程よく火が通った野菜は甘味と歯ごたえがあっていくらでも食べられます。

美味いっ!

お好み焼きは粉ものなのでお腹にずっしりときますが、とんぺい焼きは粉を使わない分だけお好み焼きよりも軽くおなかに優しいです。

そしてお好み焼きよりも野菜が沢山食べられます。

使う野菜はキャベツともやしだけに限りません。

どんな野菜でも細かく切って野菜炒めにして、卵をかぶせてしまえばとん平焼きです。

好きな野菜を使ってください。

僕はがっつりボリュームがあるものが食べたいときはお好み焼き、お好み焼きよりも軽めのものが食べたいときはとんぺい焼きを作るようにしています。

お好み焼きも美味しいですが、たまには「とんぺい焼き」もいかがでしょうか。

お好み焼きと同じくらい美味しいですよ。

興味があったら試してみてください。

それでは、またですー。

コメント