こんにちは、ゆんつです。
僕は3か所のシェアハウスに合計で5年間住んでいたことがあります。
シェアハウスといえば「パーティー」
僕もシェアハウスのパーティーに参加したことがあります。
ただし僕が参加したのは5年間で15回位です。
しかもパーティーの中心ではなく、端っこの方での参加です(笑)
パーティーなのに目立たず、騒がず、「あれっ、ゆんつさんいたの?」のスタンスで参加してました。
今日は僕が住んでいたシェアハウスのイベントについて書きます。
僕が住んでいたハウスであった大規模なパーティー
- 歓送迎会
- BBQパーティー
- 鍋パーティー
- クリスマスパーティー
- ハロウィンパーティー
- 不定期のポットラックパーティー(一品ずつ料理を持ち合うみたいな感じのパーティー)
年齢層が比較的高いハウスにばかり住んでいたので、かなり少なめです。
若い人が多いところは毎週のようにパーティーがあるみたいです。
実際に参加したパーティーと参加の理由
歓送迎会 → 多少の人間関係は必要だと思ったのと、料理が結構豪華だったから
BBQパーティー → 炭火で焼いた肉が沢山食べたかったから
ポットラックパーティー → 世界の料理が食べてみたかったから
デブならではの、食べ物目当ての参加理由が並んでおります(笑)
会費
会費はバーベキューが一番高く3~5千円位でした。
会費が安いのは、参加者が食べ物を持ち寄るポットラックパーティーですね。
飲み物代だけなので千円位でした。
あと僕が住んでいたハウスはどれも女性の会費は男性の会費の数割引き~半額でした。
参加した感想
どれもまあまあ楽しかったです。
これは僕が住んだハウスの平均年齢が割と高めだったからでしょうが、参加したパーティーは全て落ち着いた感じのパーティーでした。
パーティにありがちなジャカジャカ音楽が鳴っていて、誰彼構わず肩を組んで「ウェーイ」みたいなノリだったら1回で参加しなくなってたでしょうが、そういうノリじゃなかったので、都合が合うときは食べ物目当てで端っこで参加してました。
一番楽しかったのはポットラックパーティーかな。
色んな国の家庭料理が食べれたから。
逃げろ!写真から
シェアハウスを挙げての大規模なパーティーでは、ハウスマネージャーや運営会社のスタッフが参加してカメラ片手に写真を撮る光景が良く見られます。
僕はパーティー中も写真を撮りそうな雰囲気にだけは注意をしていました。
シェアハウスの運営会社のホームページを見るとわかると思いますが、物件PRのためパーティーの写真がのってたりします。
僕はそれには絶対に映り込みたくなかったんです。
また参加者の中にはブログやSNSとかをやっている人がいて、パーティーの画像をアップしたりする人もいます。
そういうのにも映り込みたくなかった。
あるときパーティー終わりに参加者の集合写真を撮ることになりました。
僕はトイレに行くふりをしてこっそりその場を離れました。
しばらく時間をつぶしてラウンジに戻ると片付けが始まっており、僕はそれを少し手伝って部屋に帰りました。
後日、運営会社のホームページには僕が住んでいる物件で行われたパーティーの集合写真がアップされていました。
それを見た僕はおもわず
ナイス俺!
と自分で自分を褒めてあげました。
まあ写真撮影の際に「嫌です」っていえば無理に撮られはしないだろうけど、パーティーの場だと言いにくいですからね。
フレームから外れようとしても「入って入って」とか言われるので、撮影自体から逃げるに限ります。
あ、言っときますけど別に指名手配されているとかじゃないですよ(笑)
参加してもしなくてもどっちでもいい
シェアアウスにこれから住もうとしてるけど、引っ込み思案でパーティーとか苦手という人もいるとおもいます。
僕もそうです
まあ、せっかくの機会なのでシェアハウスに住んだら1回だけでも参加してみるといいかもしれません。
楽しくなかったら2度と出なければいいだけです。
実際に歓送迎会に出たっきり、後は全く参加しなくなった人も沢山いました。
多分その人には合わなかったんでしょうね。
また、本当に嫌ならパーティーなんて全く参加しなくても何の問題もないです。
僕の住んでいたハウスでも4分の1くらいの人は全然パーティーに参加しませんでした。
大規模なハウスの場合は、パーティーに全く参加しない人も沢山いるのでそれで住みづらくなったりすることはまず無いです。
その時の気分で気楽に決めましょう
それでは、また-。
コメント