こんにちは、ゆんつです。
皆さんは自分の地元で気になってるけど行ったことが無い場所というのはありますか?
入ってみたいけど入りづらそうなお店とか、いつかは行きたいと思ってるけど何だかんだと行くのを先延ばしにして結局行ってない場所とかです。
僕にはあります。
それは、ここ。
山口県の下関方面から角島方面に日本海側の国道191号線の海沿いを走っていると見かけるお店で僕は昔からずっと気になっていました。
お店の名前は「松永軒 とようらブルーライン」。
ちょっと入りづらそうな店構えだけど、いつも結構車が止まっています。
ファミレスならすんなり入れるんですが、外観がちょっと僕には敷居が高いので気にはなるけども一度も行ったことがありませんでした。
でも最近知り合いから「あの店は値段が手ごろでボリュームがあって結構美味いよ」という話を聞いたので初めて行ってみました。
店に入ってみた
外観からわかるように店内は古めかしい感じでした。
海沿いなので窓際の席からは日本海が一望できます。
オーシャンビューですね。
今回はブルーライン定食とアナゴ天丼を注文してみました。
ブルーライン定食です。
値段は1,700円でした。
御膳と一緒にお刺身がまな板の上にドンと乗って出てきます。
お刺身は地元の魚介類が使われていて全て活きが良いです。
魚もサザエも歯ごたえがたまりません。
やっぱ山口県は魚が美味いなあ。
これだけ新鮮な刺身が沢山食べられてこの値段なら手ごろだと思います。
刺身以外のつぼ焼き、野菜やエビの天ぷらもうまかったです。
ただ1点だけ僕の希望を言えば、刺身が少しぬるく感じたのでもっとキリッと冷たい方が良かったです。
そして穴子天丼。
丼からはみ出そうなアナゴがご飯の上に乗って700円!
穴子もサクサクに揚ってるし、タレもご飯と穴子に良く合います。
これは本当に値段以上のお得感があります。
注文した品物がテーブルに並んでからは、すぐそばに綺麗な日本海があるにもかかわらず一心不乱にボリュームのある飯を食べたのでした。
他のメニューもうまそうでした
このお店のメニューには海の幸が丼に沢山のせられている海鮮丼があるんですが、それは土日だけのメニューのようでした。
今回は平日にいったので注文出来ませんでした。
またご飯の上にびっしりとウニがのったウニずくし丼というのもありました。
単品料理でアジフライ等もあり、定食+単品みたいな食べ方もいいと思います。
次に行くときはこのあたりのメニューを食べてみたいと思います。
勇気を出して店に入ってみて良かった。
最後にとようらブルーラインの地図を貼っておきます。
それでは、またですー。
コメント