こんにちは、ゆんつです。
よく「世の中には自分に似た人が3人いる」と言われます。
テレビの物まね番組で芸能人のそっくりさんが出ていたりすると、確かに地球上にはそっくりな人が3人位はいてもおかしくない気がします。
皆さんは見た目が自分に似てる人と出会ったことがありますか?
僕はあります。
今日は自分と似た人に出会った経験について書きたいと思います
1人目
中学時代。
僕は家から少し離れた塾に車で通うことになりました。
家から遠いので僕が通っている学校からその塾に通っている人は僕以外おらず、生徒は僕を除いては塾の近くに住んでいる他校の生徒ばかりで
した。
その塾は1時間授業があり15分休憩の後もう1時間授業がありました。
初めての授業を受けた日の休憩時間、何人かの男女の集団が僕をチラチラ見ながらヒソヒソ話をしています。
僕は彼らが自分の話をしていることに気づき、少し緊張しながら次の授業の準備をしていました。
するとヒソヒソ話をしていた集団から1人の男子が僕に近づいてきます。
緊張が高まる僕に彼は「うちの学校にお前にそっくりな○○って奴がいるんだけど、ひょっとして親戚?」と言いました。
苗字も違うし本当に知らないので「違うよ」と答えてあっさりとその場は終わりました。
それから1月後。
塾が終わり外で迎えの車を待っている僕に、また彼らの集団が声を掛けてきました。
「お前に似てるやつ連れてきたよ」
彼らの集団の中に僕より少し髪が短くて僕より少しやせている僕がいました。
僕達が並ぶと彼らは「似てる!」を連呼しました。
僕たちも苦笑いしながらジロジロと互いを見合いました。
目の大きさや、唇の形等細かい部分をよく見ると微妙に違うんですが、大まかな部分がかなり似ています。
75%くらい僕なのです。
彼らは僕たちに「頼むから鏡やって」と言いました。
鏡というのは、あたかも鏡に映っているかのようにお互い向き合って相手の動きを真似るというものです。
僕と、僕に似てる彼は初対面にもかかわらず、向かい合って鏡をやりました。
これがまた初対面を思えないくらい息が合うんです。
周りも「本当に鏡みたいだ」とヤンヤの喝采です。
これがきっかけで仲良くなり何度か遊んだことがあるのですが、見た目は似ていても性格はかなり違っていたため、お互い「性格的にこいつとは合わんな」と感じはじめ次第に疎遠になりました。
2人目
今から10年前に横浜駅で人を待っていた時の事です。
「おっいた、いた」と言いながら斜め後ろから僕の肩を叩く人がいます。
僕が振り向くと全然知らない男性3人組でした。
僕は即座に「人違いじゃないですか?」と言いました。
するとその男性は「そういう冗談いいから。とりあえず飲み行くよ。」と言い相手にしてくれません。
僕はからかわれていると思い少しきつめの口調で「いや、違うんで!」と答えてそれ以上話しかけられないように顔をそらしました。
するとそのグループは流石に何かおかしいと思ったのかヒソヒソ話を始めました。
「確かにちょっと声が違う気がする」「いや本人だろ」とか言いあってます。
最初に声を掛けてきた人が納得いかないような感じで「本当に違います?」と言うので僕は黙って頷きました。
するとその男性グループの1人が携帯で画像を表示して「ちょっとこれ見てもらえます?」といって僕に見せてきます。
するとそこには僕ではないけど僕が写っていました。
僕じゃないけど携帯の画面に映っていた画像は90パーセントくらい僕なのです。
「友達の○○っていう奴の写真なんですけど似てますよね?」という男性の言葉に頷くほかありませんでした。
僕は自分の名字を名乗り彼と僕は全くの別人であると説明しました。
するとその説明が終わった頃に僕に似ているという人がやってきました。
それはほぼ僕でした。
パッと見で違うのは、ほくろの有無と向こうの方が少し僕よりもやせているだけで後はボクなのです。
横並びになると中学時代と同様「似てる、似てる」の連呼でした。
彼らは「迷惑料」として缶コーヒーをおごってくれ、最後は固い握手をして別れました。
ちなみに声も似ていました。
3人目
まだ出会っていません。
おそらく格言通りならこの3人目が僕の人生で最後に出会う自分とそっくりの人になると思います。
僕は自分の中で決めていることがあります。
3人目に出会ったら勇気を出して飲みに誘って互いに今までの苦労話をしたいのです。
見た目が同じなら悩みもかなり似ると思います。
「青春時代全然モテなかったね・・・」とか「もっと身長が高くて手足が長ければ・・・」とか共感できるような話のネタは尽きないと思います。
ちなみに僕の見た目はずんぐりむっくりで、周りからは「4次元ポケットのないドラえもん」とか「文才のない村上龍」などと言われています。
もし周りから同じように言われる人がいたら、それが3人目のそっくりさんだと思うので友達になりましょう。
まずは、文通から。
それでは、またですー。
コメント