こんにちは、ゆんつです。
フリーの画像編集ソフトGIMPにはパスツールと言う曲線を滑らかに描くことができるツールが用意されています。
ただしフリーハンドで描くように直観的に操作できないため、難しさを感じてこれまではパスツールを使用することを敬遠していました。
でも「滑らかな曲線が描きたい」という欲求が強くなり、前回パスツールの基本的な作業を学んでハートを描いてみました。
実際にパスツールを使ってみるとそれ程難しいと感じることは無く、苦手意識は無くなりました。
今回は前回やっていない操作などを学びながら、最終的には自分のイメージキャラクターであるブタの絵を描きたいと思います。
基本的な操作
アンカーポイント、セグメント、ハンドルの削除
キーボードのshift+ctrlを押しながらクリックする。
アンカーポイントの削除
セグメント(線)の削除
ハンドルの削除
アンカーポイント、セグメントの追加
キーボードのctrl押しながらクリックする。
アンカーポイントの追加
ハンドルの追加
パスを描写する
パスツールの「パスの境界線を描写」をクリックする。
線の幅などを決めて描写をクリック。
これによりパスが線になります。
パスを閉じる
キーボードのctrlを押しながら始点のアンカーポイントをクリックする。
ブタを描こう
このブタは僕のイメージキャラクターです。
鉛筆ツールを使ってフリーハンドで書いています。
このブタをパスツールを使って描きたいと思います。
もう既に出来上がってる絵を下絵にして描いていきたいと思います。
1. 元絵の上に新しい透明のレイヤーを重ねてアンカーポイントを打つ
アンカーポイントを打ちやすいようにグリッド(方眼)も表示しました。
グリッドは、メニューバーの「表示」→「グリッドの表示」で表示させることが出来ます。
2. セグメント(線)をドラッグして元絵のような曲線にする。
眼と鼻の穴は鉛筆ツールで描いた方が楽なので、後で鉛筆ツールで描きます。
3. 下絵を非表示にしてパスを確認
ちゃんと曲線になってますね。
4. パスを選択範囲にして色を塗ります
5. パスの境界線を描写する
アンチエイリアスにチェックを入れると線が滑らかになるので忘れずにチェックします。
線を描写します。
のっぺら坊状態の画像が出来ました。
後はこれに目と鼻の穴を書き足します。
6. 目と鼻の穴は鉛筆ツールで描いて完成
目と鼻は曲線では無くて直線なので、鉛筆ツールでshiftを押しながら真っすぐの線を描きます。
元絵と比較してみて曲線の感じはいかがでしょうか?
元絵
曲線の滑らかさが明らかに違います。
フリーハンドで鉛筆ツールを使って曲線を描くときはきれいなカーブになるまで何度もやり直しながら書きますが、パスならセグメントをドラッグして曲線を作ればいいだけなので圧倒的に楽です。
パスツールの便利さがわかった気がします。
パスはパーツごとに作る!
一番最初の作業の時、輪郭と鼻を同じパスに作成してしまいました。
すると「パスを選択範囲」にして塗りつぶしをしようとしたときに鼻だけどうやっても塗れないのです。
輪郭と鼻を分けてパスを作成するとちゃんと塗ることができます。
複数のパーツで成立する絵を描くときはパーツごとに分けて書かないといけないということが解りました。
まとめ
今回はパスを使って僕のイメージキャラクターであるブタを描きました。
まだ操作を覚えながら描いているので時間がかかりますが、慣れればパスを使った方が早く綺麗に描けるようになると思います。
前回、今回で基本的な操作方法を少しだけ覚えることが出来たので、次回もまたパスを使って作業をしたいと思います。
それでは、またですー。
コメント