「あっさり少なめカップヌードル カレー」を食べてみました

食品

こんにちは、ゆんつです。

4月9日。

NISSINから「あっさり少な目カップヌードル」という商品が発売されました。

お探しのページは見つかりませんでした
日清食品グループのウェブサイト。「チキンラーメン」「カップヌードル」などの製品情報をはじめ、CMやキャンペーンなどの情報が満載です。他にも、IR情報やサステナビリティへの取り組み、採用情報などもご覧いただけます。

このカップヌードルは通常のカップヌードルに比べてあっさり目の味わいに仕上げられ、内容量が通常のものに比べ約8割なのだそうです。

カレーヌードル好きの僕はあっさり目のカレーヌードルの味が気になって早速買ってきました。

パッケージだけ見るとあっさり少な目カップヌードルの方が味が濃そうに見えます。

今日はこの「あっさり少なめカップヌードル カレー」について書きたいと思います。

栄養成分表示等

通常のカレーヌードルとあっさり少なめカレーヌードルの栄養成分を比較してみます。

通常のカレーヌードルあっさり少な目カレーヌードル
内容量87g(めん60g)70g(めん50g)
エネルギー 422Kcal344kcal
たんぱく質9.0g6.5g
脂質20.4g17.4g
炭水化物50.6g40.3g
食塩相当量4.32g3.7g
ビタミンB10.21mg0.17mg
ビタミンB20.20mg0.21mg
カルシウム108mg87mg

※通常のカップヌードルの塩分はナトリウム表示だったため、食塩相当量に換算した数値になっています。

量が8割になった分、カロリーも通常のカレーヌードルの8割くらいになっていますね。

食べてみよう

フタを開けて中身をみると、ジャガイモや肉のキューブが通常のカレーヌードルに比べて小さいですし、スープの粉も少な目です。

いつも通りお湯を入れて3分。

完成です。

一旦かき混ぜて

見たところ普通のカレーヌードルと変わらない気もします。

いっただきまーす。

まずはスープから

ズズッ

通常のカレーヌードルのようなとろみが無くサラサラしています。

カレーの味はそれなりにしますが、コクが全然無い・・・

あっさりと言えば確かにあっさりなんですが、通常のカレーヌードルの時に感じられていたスープの旨みが薄まってる感じがします。

麺は普通のカレーヌードルの麺で平べったく縮れていて食感も味も同じです。

具の味は通常のものと同じですが、何しろ小さいので具を食べている感じがあまりしません。

うーん・・・

量が通常の8割になるのはいいんですが、味が通常の5割になっています。

全体的に何の引っかかりも無い物足りない味。

味付けをあっさりにして旨味まで減ったら意味が無い気がします。

これはリピートしません。

食べてみて普通のカレーヌードルの方が圧倒的に美味しいという結論に至りました。

80キロカロリーの差しかないなら、僕はこちらでは無く通常のカレーヌードルを買います。

通常のカレーヌードルの味が濃すぎてしつこく感じる人であれば、あっさり少なめカップヌードルの味が合うかもしれません。

もし興味がありましたら試してみてください。

それでは、またですー。

コメント