伸びるのは 鼻毛と耳毛 ばかりなり

健康

こんにちは、ゆんつです。

タイトルは川柳にしました。

僕は30歳を過ぎた頃から身に染みて感じることがありました。

それは鼻毛と耳毛の伸びるスピードが急速に速くなっているということです。

10代20代の頃は鼻毛なんて極たまにハサミで切れば大丈夫でしたし、耳毛に至っては手入れしなくても全然目立ちませんでした。

それが30歳過ぎてから徐々に鼻毛と耳毛の生育状態が良くなり、30代半ばも過ぎた今では油断していると鼻や耳の穴からチラリと毛がのぞいたりします。

鼻毛・耳毛が伸びやすくなるのは老化の証

人間の体毛には毛周期(もうしゅうき)というサイクルがあります。

毛周期とは毛が生えてから抜け落ちるまでの循環の事をいいます。

生える→伸びる→抜けるのサイクルが毛周期です。

若いうちはこのサイクルが早いので鼻毛や耳毛が目立つ前、つまり産毛のような目立たない毛のうちにほとんどが抜け落ちてしまいます。

そしてまた生えて、また抜けてというのを早いサイクルで繰り返します。

年をとるとこの毛周期が長くなります。

伸びて抜けるまでの時間がどんどんと長くなります。

そのため毛はどんどん伸びるけど抜け落ちず、お手入れを怠ると鼻毛や耳毛が飛び出してしまうのです。

僕は自分ではまだ若いつもりではいますが、体はもう老化の段階に入ってるということですね・・・

お手入れが欠かせない

鼻毛と耳毛が良く伸びるようになってからは、ハサミでチマチマと切ったり、散髪の時にお手入れしてもらうだけでは間に合わなくなってきました。

今では鼻毛カッターと耳毛カッターが欠かせません。

鼻毛カッターを始めて買って鼻に突っ込んだ時の感動は今でも忘れません。

ブイーンという回転音とともに鼻毛がバリバリ剃れるのです。

しかも毛を巻き込んだり、ハサミのように間違えて皮膚を切ったりなどの痛みは一切なし。

剃り終わって鏡で鼻の穴を見ると、まるで草刈りをした後のようにさっぱりとした鼻の穴になっていました。

耳毛カッターも刃先が皮膚に当たっても傷つけることが無いのでハサミで処理するより断然安全ですし、耳毛だけでなくもみあげや眉毛を整えたりするのにも使えるので買ってよかったと思っています。

今では鼻毛は3日に1回、耳毛は1週間に1回処理しています。

もっと悲惨な人も・・・

つい最近飲み会で友達にこの話をすると全員が「わかる、わかる」と言いました。

それから処理方法などをテーマに会話も盛り上がりました。

盛り上がりが最高潮に達したころ、それまで口数が少なかった友達の1人が言いました。

「お前たちはまだいいよ。鼻毛と耳毛が伸びてるだけだから。俺は鼻毛と耳毛が伸びてるのに、頭はハゲてきてるんだぞ!」

それまでの盛り上がりが嘘のように静かになりました。

僕たちだけではありません。

何故か隣の席で盛り上がってたグループまで静かになり、彼の頭を見ています。

この反比例ほどむごたらしいものはありません。

僕たちは「神も仏もないのか」と天を仰ぎ、その日の彼の飲み代を「気の毒代」として全員でおごることにしたのです。

ちゃんと手入れをすることが大事です

僕が小学校の頃に見た選挙のポスターで、候補者のおじさんの耳から思い切り耳毛が飛び出していたことがありました。

子供たちの間では「耳毛の○○(名字)」という呼び名で有名になりましたが、僕の親は「耳毛の手入れも出来ないのに政治なんてできるのかしら」と不快感を露わにしていました。

結局その人は当選しませんでした。

まあ耳毛が原因ではないでしょうが、だらしなく感じた人は多かったんじゃないかと思います。

鼻毛や耳毛は、はみ出ていても家族や友人くらいしか指摘してくれません。

人からだらしなく見られない為に。

また、「鼻毛のゆんつ」や「耳毛のゆんつ」なんていう不名誉なあだ名を付けられないように今日も僕はお手入れにいそしむのです。

それでは、またですー。

コメント