※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

「おせち」を卒業します

雑記

こんにちは、ゆんつです。

お正月3日目です。

皆さんどのようなお正月を過ごしていますか?

僕は親戚の子供たちから

お年玉ちょうだい!

という合法的なカツアゲを受けてスッテンテンになり、ふところが寒いお正月を送っています。

ところで、皆さんは年末に「おせち」は食べましたか?

「おせち」はお正月の定番なので、食べた方も多いと思います。

僕の家でも大晦日に「おせち」を食べました。

その「おせち」は1月3日になってもまだ全部食べきれず、残りがタッパーに入れられて冷蔵庫に保管されています。

大晦日の翌日から、食事のたびに余った「おせち」が詰められているタッパーが食卓に登場するのですが、ほとんど誰も手を伸ばしません。

そして皆口々に

おせち誰か食べてよ

とおせちの押し付け合いが始まるのです。

こんな感じで毎年おせちを持て余すので、僕の家では今年からはおせちを買わないことになりました。

僕の家のおせちの歴史

僕の家では10年前まで、祖母がリーダーとなり母や叔母が協力して「おせち」を手作りしていました。

ところが、おせちづくりのリーダーだった祖母が80歳近くなって長い時間台所で調理をすることが難しくなり、母や叔母もおせち作りを負担に感じるようになってきたため、手作りをやめてネット通販の「おせち」を購入するようになりました。

「おせち」をネットで購入するようになってから今年でちょうど10年。

高価な「おせち」には縁がありませんでしたが、ネット上でクチコミがまずまず良い庶民的な値段の「おせち」は一通り注文して食べました。

そして10年目にして家族や親戚、全員一致で結論が出ました。

それは

買った「おせち」は美味くない

ということです。

気づくのに10年もかかったのか

ゆんつ
ゆんつ

うん

買ったおせちが美味くないと思う理由

冷たい

寒い時期には温かいものが美味しく感じます。

たいして美味しくなくても「温かい」というだけで食が進むものです。

逆に寒い時期に冷たいものを食べると体の芯まで冷えきってしまいます。

ネット通販で購入する「おせち」は「冷蔵もの」や「冷凍もの」と相場が決まっています。

それを自然解凍して食べるのです。

当然「おせち」はひんやりしています。

大晦日の寒い夜に冷たいものを食べても美味しく感じるわけがありません。

どちらかというと大晦日より真夏に食べた方が美味しく感じそうな気がします。

味が濃い

ネット通販の「おせち」は、味が濃いものが多い気がします。

塩気が濃かったり、逆にやたら甘かったりと丁度いい塩梅の味加減ではないのです。

ですので、一口齧ると

ゆんつ
ゆんつ

うーん・・・

となってしまい箸がすすまなくなります。

高い

「おせち」は高いです。

たいしたものは入っていないのに、縁起物というだけでそれなりの値段がします。

縁起物は黙っていても売れるので、値段設定が強気なんだと思います

「おせち」を買うのと同じ金額をだせば、暖かくてもっと美味しいものをお腹いっぱい食べることが出来ます。

「おせち」を卒業します

というわけで、上記のような理由から僕の家では今年からは「おせち」を買わないことになりました。

お金持ちの人なら、有名な料亭などの作り立て「おせち」を配達してもらったりして美味しい「おせち」なのかもしれませんが、僕でも買えるような「おせち」は美味くないことが良くわかりました。

これまでも

男性

おせち買うの、もうやめようか?

という意見は年末に集まる家族や親せきから何度も出ていました。

でも、そのたびに

縁起物だし、お正月にはつきものだから

という意見が出て惰性で買っていました。

実際に「おせち」が食卓にのぼると、子供たちは全然食べないし、大人もあまり食べないし、最後には余った「おせち」の押し付け合いになります。

これでは「縁起物」というよりも「厄介者」です。

そのような状況から、「おせち」を購入し始めて10年目にして「もうおせちを買うのはやめよう」と全員で意見が一致しました。

今年の大みそかは、「おせち」を買っていたお金でお肉を買って「焼肉」をする予定になっています。

風情はないかもしれませんが、僕はおせちより焼肉の方が嬉しいです。

美味しいものを食べながら幸せな気持ちで年越しをしたいのです。

皆さんの家での「おせち事情」はどんな感じですか?

それでは、またー。

コメント