※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【ガッチリ】MSOVATEKの車載ホルダー【挟む】

【ガッチリ】MSOVATEKの車載ホルダー【挟む】 レビュー

こんにちは、ゆんつです。

ダッシュボードにスマホをセットすることができる「車載ホルダー」

車載ホルダーがあれば、ナビを付けていない自動車でもスマホをカーナビのように使うことが出来ますし、スマホで車載動画を撮影することもできます。

先日、自分の不注意でこれまで使用してきた車載ホルダーを壊してしまったため、今回新しい車載ホルダーを購入することにしました。

購入したのは「MSOVATEK」というメーカーの車載ホルダー。

車載ホルダーにはダッシュボードなどに吸盤で設置するタイプや、スマホの装着にマグネットを使用するタイプなどがありますが、僕はシンプルに「挟む」というのが好きなのでこの車載ホルダーを購入しました。

今日は

MSOVATEKの車載ホルダー

について簡単にレビューしたいと思います。

商品内容

商品はこんな感じの箱に入っています。

MSOVATEKの車載ホルダーのパッケージ

内容物は

  • スマホホルダー
  • ダッシュボード用クリップ
  • エアコン吹き出し口用フック
  • 説明書

です。

MSOVATEKの車載ホルダーの内容物一覧

各パーツの特徴

それぞれのパーツの特徴について確認していきます。

スマホホルダー

スマホホルダーは4.7~7インチのスマホに対応しています。

MSOVATEKの車載ホルダーに付属するスマホホルダーは4.7~7インチのスマホに対応

MSOVATEKの車載ホルダーに付属するスマホホルダーは4.7~7インチのスマホに対応

僕の持っているiPhone11は6.1インチでスマホカバーも付けいるのですが、しっかりとスマホホルダーに装着できます。

ダッシュボード用クリップ

MSOVATEK車載ホルダーのダッシュボード用クリップ

クリップの挟む強さは、かなり強め。

ダッシュボード用クリップのクリップはかなり強め

ですので、クリップを開くときには少し力が必要です。

ダッシュボードに当たる部分にはソフトパッドが貼られており、設置部分がキズになりにくいように配慮されています。

クリップのダッシュボードに当たる部分にはソフトパッドが貼られており、設置部分がキズになりにくいように配慮されている

スマホホルダーとの接続部分はボールヘッドなので、スマホは360度回転させることが可能。

スマホホルダーとの接続部分はボールヘッドなので、スマホは360度回転可能

ボールヘッドにより自在にスマホの向きが変更できる

ボールヘッドにより自在にスマホの向きが変更できる

また前後にも180度動くので、かなり自由に角度の調整を行うことが出来ます。

前後にも180度動くので、かなり自由に角度調整が可能

前後にも180度動くので、かなり自由に角度調整が可能

1つ注意しなければならないのは、ダッシュボードの深さと厚みによりこのクリップが装着できる車種とできない車種があります。

Amazonの商品説明画像に、適合するダッシュボードと不適合のダッシュボードの画像や説明が掲載されているので、購入前に自分の車のダッシュボードが適合するのかどうか必ずチェックしましょう!

ゆんつ
ゆんつ

ちなみに僕のシルフィは大丈夫でした!

エアコン吹出口用フック

MSOVATEKの車載ホルダーに付属するエアコン吹出口用フック

エアコン吹出口用フックは、スマホホルダーを装着する少し下の辺りが回せるようになっています。

エアコン吹出口用フックのスマホホルダーを装着する少し下の辺りを回すと、フック部分が伸縮する

この部分を反時計回りに回すとフックが伸び、時計回りに回すとフックが縮みます。

一番短い時のフックの長さは約1cmで、最も長い時のフックの長さは約3.5cm。

エアコン吹出口用フックが一番短い時の長さは約1cm

エアコン吹出口用フックが一番短い時の長さは約3.5cm

フックが伸縮するので、吹き出し口の奥行に合わせて調節できるようになっています。

説明書

説明書は日本語以外にも英語、ドイツ語でも記載されています。

説明書は日本語、英語、ドイツ語で記載されている

説明書

組み立て方法

まず、スマホホルダーのナットを緩めて外します。

スマホホルダーのナットを緩めて外す

そしてダッシュボード用のクリップの先端のボール部分にナットを通します。

ダッシュボード用のクリップの先端のボール部分にナットを通す

ダッシュボード用のクリップの先端のボール部分にナットを通す

ボール部分にスマホホルダーを接続し、ナットを締めて組み立て完了!

ボール部分にスマホホルダーを接続し、ナットを締めて組み立ては完了

あとはスマホを装着するだけです。

エアコン吹き出し口用のフックも同様の方法で組み立てます。

エアコン吹き出し口用のフックもクリップと同様の方法で組み立てる

使用方法

ダッシュボード用クリップは、クリップをダッシュボードに挟んだら設置完了!

ダッシュボード用クリップは、クリップをダッシュボードに挟んだら設置完了

ダッシュボード用クリップは、クリップをダッシュボードに挟んだら設置完了

ダッシュボード用クリップは、クリップをダッシュボードに挟んだら設置完了

ダッシュボード用クリップは、クリップをダッシュボードに挟んだら設置完了

あとは、スマホの角度を自分の見やすいように調節するだけです。

エアコン吹き出し口用フックは、フックの先端をエアコン吹き出し口に突っ込んでひっかけるだけ。

エアコン吹き出し口用フックは、フックの先端をエアコン吹き出し口に突っ込んでひっかける

エアコン吹き出し口用フックは、フックの先端をエアコン吹き出し口に突っ込んでひっかける

エアコン吹き出し口用フックは、フックの先端をエアコン吹き出し口に突っ込んでひっかける

エアコン吹き出し口用フックは、フックの先端をエアコン吹き出し口に突っ込んでひっかける
エアコン吹き出し口用フックは、フックの先端をエアコン吹き出し口に突っ込んでひっかける

ゆんつ
ゆんつ

これも簡単

このクリップの一番良いところ

僕がこの車載ホルダーで一番気に入ってるところは、ダッシュボードを挟む部分のバネが強いということです。

バネがゆるいとダッシュボードに取り付けるときは楽ですが、ちょっとした振動で車載ホルダーがズレたり、ダッシュボードから外れて落下してしまいます。

でも、このスマホホルダーはバネが強いので、そういう心配が少ないです。

購入して2か月。

ほぼ毎日使っていますが、強い振動で少しズレることはあっても、まだ一度も運転中にダッシュボードから外れていません!

運転しながら

ゆんつ
ゆんつ

外れないかなぁ?

と心配しなくてもいいので、快適に運転できます。

車載動画を撮影してみました

この車載ホルダーをダッシュボードに装着して、スマホで車載動画を撮影してみました。

運転中にホルダーがズレたりしていないのがわかるかと思います。

リーズナブルで使いやすい車載ホルダーです

というわけで、MSOVATEKの車載ホルダーについて簡単にレビューしてみました。

MSOVATEKの車載ホルダーはクリップ力が強く、しっかりとダッシュボードを挟んでスマホを固定してくれる使いやすい車載ホルダーだと思います。

クリップ式なので脱着も簡単で、ダッシュボードの形状さえ合えば色んな車に使いまわすことが出来ます。

ガッチリ挟んでくれるクリップ式の車載ホルダーを探している人にはおススメです。

でも、自分が乗っている車種のダッシュボードの形状にクリップが合うかどうかは、商品説明の画像でよく確認してくださいね。

使用し始めてまだ2か月なので耐久性はわかりませんが、何か変化があれば追記します。

それでは、またー。

コメント