こんにちは、ゆんつです。
皆さん豚バラ軟骨ってご存知でしょうか?
豚バラ軟骨は豚のあばらの辺りにある軟骨で「パイカ」ともいわれ、1頭の豚からわずかしか取れない貴重な部位です。
この豚バラ軟骨。
普通の豚バラのブロック肉より安い値段で売っています。
軟骨なので肉の部分が少ないのと、そのままの状態では硬くて食べられないからだと思います。
美味しいのに・・・
でも豚バラ軟骨をしっかり煮て角煮を作ると、適度な軟骨の歯ごたえがとても美味しい角煮になります。
しかも軟骨なのでコラーゲンだっぷりでお肌にも良いです。
今日は豚バラ軟骨の角煮を作りたいと思います。
圧力鍋は持っていないので普通の鍋で作ります。
材料
豚軟骨 500g
ゆでたまご 4つ
タレ
水 600cc
醤油 100cc
酒 100cc
砂糖 80g
ショウガ 1かけ
ニンニク 1かけ
鷹の爪 1本
手順
1. 下準備
ゆで卵を作ります。
水から卵を煮て沸騰後10分で火を止めたら完成。
にんにくとショウガをスライスします。
2. 豚軟骨を水で煮てから洗う
豚軟骨を鍋に入れて豚軟骨がしっかり隠れるくらいまで水を入れてコンロにかけます。
この水は下茹でのためだけに使い、後で捨てるので量は適当でいいです。
火は弱火。
この状態でコトコト1時間半煮ます。
水が減ってきたら途中で適当に足してください。
1時間半煮たらゆで汁は全部捨てて豚軟骨をザルにあげ、豚軟骨を水で1つずつ洗います。
なんか煮たタコみたいでしょ
3. タレを入れて煮る
鍋にタレの材料を全部投入(ピリ辛にしたい場合、鷹の爪はちぎって入れる)し、豚軟骨とゆで卵を入れて煮ます。
そして火をトロ火にして1時間半煮ます。
4. 火を止めて放置
1時間煮たら火を止めて冷めるまで放置します。
5. 再び煮て完成
温度が冷めたら再び1時間煮て完成!
食べよう
まず豚軟骨なんですが、軟骨は適度にコリコリしつつ、軟骨の周りについている肉はホロホロと柔らかくて、その対照的な歯ごたえがとても楽しいです。
軟骨周りのお肉の味は、普通のバラ肉よりも豚の旨味が強くてとってもグッド!
今回僕は豚軟骨を水で1時間半、タレを入れて1回目に1時間、2回目に1時間の合計3時間半煮ました。
普通の鍋で3時間半くらい煮た場合、豚軟骨はトロトロまでにはならず、コリコリとした適度な歯ごたえが残ります。
軟骨までトロトロにしたい場合は、普通の鍋なら合計で5時間以上は煮る必要があると思います。
僕は適度に歯ごたえがある方が好き!
煮時間は好みに合わせて調整してみてください。
ちなみに圧力鍋なら40分くらい煮れば柔らかくなるようです。
ゆで卵も良い感じ。
黄身がホクホクしています。
僕は以前、豚の角煮は「豚バラブロック」で作っていましたが、今では「豚バラ軟骨」で作るのが定番になりました。
軟骨が入っている方が歯ごたえが良いし、軟骨から良いダシが出るのか煮汁が美味しくなるからです。
圧力鍋を持ってないので調理に時間がかかるのが難点ですが、かけただけの時間分の美味しさがあります。
豚軟骨は大きめのスーパーに行けば、豚バラのブロック肉よりも安く売られているはずなので、もし興味がありましたら一度ためしてみてください。
豚軟骨の美味しさに気づくと思います。
でも、煮るのが面倒くさいから焼いて食べようなんて思わないでください。
本当に硬いですから。
豚軟骨をそのまま焼いて食べたことがありますが
硬くて硬くて・・・
焼く場合も、ちゃんと下茹でをしてから焼くと程よい歯ごたえで美味しく食べられますよ。
それでは、またー。
コメント