こんにちは、ゆんつです。
僕はおにぎりが好きです。
コンビニやスーパーでも良く買いますし、自分でも時々握ります。
ただし、僕は基本的に不器用なので、自分で握る場合は綺麗な三角おにぎりは握れません。
握るたびに形や大きさが違う、オリジナリティあふれるおにぎりが出来上がります(笑)
綺麗な三角形のおむすびが作れるグッズはないかな?
そう思ってダイソーで三角おにぎりが作れそうな調理セットを探してみると、きれいな形のおにぎりが作れそうな調理グッズがありました。
その名も「おにぎり器 三角大小セット」です!
大きな三角おにぎりと、小さな三角おにぎりが作れるように、大小2つのおにぎり器がセットになっています。
今日は
に挑戦したいと思います。
商品内容
大小2種類のおにぎりが結べるように、サイズの違う三角形の容器が2つ入っています。
容器はご飯を入れる器と、上から抑えるフタで構成されており、三角形の器にご飯を入れてフタで押さえることにより三角おにぎりができる仕組みになっています。
容器とフタの内側は、ご飯粒が付きにくいようにエンボス(凸凹)加工が施されています。
おにぎり器の裏は押せるようになっており、おにぎりが完成したらここを押して容器からおにぎりを取り出します。
大きいおにぎり器は一辺の長さが約7cmで高さが約4.3cm。
小ささいおにぎり器は一辺が約6cmで高さが約3.8cmです。
おにぎりを作ろう!
早速、おにぎり器を使って三角おにぎりを作りましょう!
やるぞ!
容器の中にご飯を入れます。
押しブタを容器にはめて均一の力で押します
フタを外し、容器の裏側の穴からおにぎりを軽く押します。
すると容器からコロンとおにぎりが出てきて、三角おにぎりの完成です!
あら簡単!
エンボス加工のおかげで容器にご飯粒がつきにくく、おにぎりの形が崩れることなく容器から出てきます。
また、直接ご飯を持たなくていいので、炊き立ての熱いご飯でもおにぎりが握れました。
作るときのコツとしては、ご飯は容器ギリギリまで入れたほうが良いです。
ご飯の量が少ないと密度がスカスカのおにぎりになり、手で持ったときに崩れやすくなります。
以上のような感じで
器にご飯を入れる⇒フタでギュッと押す⇒器の裏側から押しておにぎりを取り出す
の繰り返しで、どんどん三角おにぎりが作れます。
ダイソーのおにぎり器を使うことで、形がきれいな大小の三角おにぎりができました。
やったぜ!
昔話に出てくるような三角おにぎりだな
おにぎりづくりに便利です
というわけで、ダイソーのおにぎり器は
・熱いご飯でもおにぎりを作ることができる
・エンボス加工でご飯粒が容器に付きづらい
・きれいな形の三角おにぎりが誰にでも作れる
という、使いやすい調理グッズでした。
大小2サイズあるので、おにぎりの大きさを選択できるのも中々よいポイントだと思いました。
ちなみに、ダイソーには同じサイズのおにぎりが2ついっぺんに握れるおにぎり器などもありましたので、ご自分の都合のいいものを使ってみて下さい。
これからは、これでおにぎりを作ろうと思います。
それでは、またー。
コメント