100円ショップ電池の残量チェックに「パワーチェック」 こんにちは、ゆんつです。 古い電池と新しい電池を一緒くたにしてしまい、どっちが新品でどっちが使用済みか分からなくなることってないですか? ゆんつ 僕はしょっちゅうあります また、電池を交換して 2019.12.05100円ショップ
100円ショップダイソーで売ってるでっかいチョコは美味いのか? こんにちは、ゆんつです。 バレンタインデーが近づいてきて、ショッピングモールやスーパーなどではバレンタインコーナーが設けられています。 ショッピングモールやスーパーだけではありません。 僕が行きつけのダイソーでもバレンタイ 2019.01.24100円ショップ
100円ショップダイソーの液晶用ウェットティッシュを試してみましたが・・・ こんにちは、ゆんつです。 皆さんはPCやスマホ、タブレットの液晶画面が汚れた時の清掃には何を使っていますか? 僕はウェットティッシュタイプの液晶クリーナーを使っています。 手軽に使えて汚れも良く落ちるんですが、1つ 2018.06.28100円ショップ
100円ショップ網戸の小さな破れを「網戸補修シール」で治してみました こんにちは、ゆんつです。 今、僕の家の網戸の一部はこんな感じで破れています。 ゆんつ 僕が破りました 観葉植物を家の中から外に出そうとしたときに手を滑らせ、枝を網戸に当ててしまいこうな 2018.05.29100円ショップ
100円ショップパン羽根の穴はダイソーの「注ぎ口洗いブラシ」でやると綺麗になります こんにちは、ゆんつです。 去年ホームベーカリーを購入して2日に1回はパンを焼いて食べています。 ホームベーカリーで作った焼きたてのパンはとても美味しくて、お店で食パンを買わなくなるほどでした。 ゆんつ 2018.05.15100円ショップ
100円ショップダイソーのカニグッズを試してみました こんにちは、ゆんつです。 僕はたまに、テレビ東京系列で放送されている「虎ノ門市場」という通販番組でずわいがにを買っています。 かにというのはとても美味しいけれど、食べるのが難しい食べ物です。 ゆんつ 2018.03.07100円ショップ
100円ショップダイソーの「アク取りブラシ」を試してみました こんにちは、ゆんつです。 つい最近みたテレビでダイソーの「アク取りブラシ」という商品が紹介されていました。 「アク取りブラシ」は筆のような形で、煮物をしたときに出たアクをさっとひと撫でしただけでアクがブラシに吸着し、それを洗いな 2018.02.17100円ショップ
100円ショップ「レンジでどんぶり・目玉焼き」を使って簡単親子どんぶり こんにちは、ゆんつです。 ダイソーの超便利な調理グッズ「レンジでどんぶり・目玉焼き」 フライパンやサラダ油を使わなくてもレンジで短時間で目玉焼きが作れ優れもので、僕の家では毎日のように使っています。 上記の 2017.12.03100円ショップ
100円ショップ簡単に目玉焼きが出来る優れもの「レンジでどんぶり・目玉焼き」 こんにちは、ゆんつです。 目玉焼きってどうやって作る? と聞かれたら、ほとんどの人は ゆんつ まずフライパンを熱して、そして油を引いて・・・ という感じの説明 2017.11.28100円ショップ
100円ショップダイソーのポリエチレン手袋で手荒れ防止 こんにちは、ゆんつです。 僕は20代半ばから今までずっと悩まされている症状があります。 その悩まされている症状は「手荒れ」。 洗剤や汚い水に触ったりするとすぐに手が荒れるのです。 20代前半まではまったく手荒れしなか 2017.10.18100円ショップ