こんにちは、ゆんつです。
僕は、2021年9月と10月にコロナウィルスのワクチンを接種してきました。
ワクチンを2回接種すると、申請により接種証明書を発行してもらえます。
例えば僕が住んでいる下関市では、申請書を郵送することにより1週間程度で接種証明書を発行してもらうことができます。
でも、申請書を記入して郵送するのは面倒ですし、発行までに時間もかかります。
2021年12月20日。
デジタル庁から、スマートフォンで接種証明書を取得して表示することが出来る接種証明書アプリが公開されました。
接種証明書アプリを使えばスマホから接種証明書の申請をすることができ、しかも申請から数分で接種証明書の交付を受けることができるそうです。
これなら、郵送にくらべてかなり手軽に申請できます。
というわけで、さっそく
をしてみたいと思います。
ちなみに、ワクチンパスポートには「国内用」と外国などで使用する「海外用」の2種類ありますが、今回申請を行うのは国内用です。
市区町村が対応しているかどうか確認
スマホアプリで接種証明書の発行をしてもらうためには、ワクチン接種時に自分が住んでいた自治体がアプリでの接種証明書の発行を開始している必要があります。
対応状況は、デジタル庁のWEBサイトで確認することが可能です。
ちなみに、僕が住んでいる山口県下関市は発行可能な状況になっています。
申請に必要なもの
・マイナンバーカード
・マイナンバーカード取得時に設定した券面事項入力補助用暗証番号
・マイナンバーカードが読み取り可能なスマートフォン
申請する
まずはアプリをダウンロードします。
新型コロナワクチン接種証明書アプリ
デジタル庁無料posted withアプリーチ
ダウンロードが完了したらアプリを起動します。
アプリの説明画面が続くので、「次へ進む」をタップして画面を進めていきます。
利用規約画面になったら、「同意する」にチェックを入れて「次へ進む」をタップ。
次の画面では「接種証明書を発行する」をタップ
「用途の選択」画面になります。
今回は国内用の申請を行うので「日本国内用」をオンにして「次へ進む」をタップ。
暗証番号の入力画面になるので、マイナンバーカード作成時に設定した4ケタの「券面事項入力補助用暗証番号」を入力して「次へ進む」をタップ。
マイナンバーカードの読み取り画面になるので、マイナンバーカードの上にスマホの読み取り部分を置いて「読み取り開始」をタップ。
マイナンバーカードの読み取りが完了しました。
読み取った内容を確認して「次へ進む」をタップ。
「自治体の選択」画面になります。
読み取ったマイナンバーカードの情報に合わせて都道府県や市区町村が選択されているはずなので確認し、「ワクチン接種記録を検索する」をタップします。
ワクチン接種記録の検索が始まり、接種記録が見つかると以下のような画面になります。
接種時にワクチン接種券に貼ってもらった接種済みのシールに記載されている情報と、画面上の接種記録の情報が一致しているか確認します。
一致していたら、「発行する」ボタンをタップ。
少し待つと、接種証明書の発行が完了しました。
終了ボタンをタップすると、発行された接種証明書が表示されます。
今後はアプリを開くとこの画面になり、ワクチン接種の証明になります。
やったぜ!
備考
1回目に「ワクチン接種記録を検索する」というボタンをタップしたときのことです。
その時は接種記録が表示されず、90010というエラーコードが表示されました。
現在アプリを利用できません。
恐れ入りますが、しばらくたってから再度アクセスをお願いします。
その後、何度「ワクチン接種記録を検索する」というボタンをタップしても、このエラーが出ました。
仕方ないので一旦アプリを閉じて時間を置いて再度申請すると、その時はエラーも出ずに検索が完了し証明書の発行まで進むことが出来ました。
ですので、このエラーが出たら少し時間を置いて再挑戦してみるといいかもしれません。
手軽に接種証明書ゲット!
というわけで、スマートフォンのワクチン接種証明アプリを利用して接種証明の申請・発行を行ってみました。
僕は90010エラーが出たので少し時間がかかりましたが、エラーが出なければアプリのダウンロードから接種証明書の発行まで5分も掛からないと思います。
ゲットした接種証明書の使い道ですが、自治体やお店よっては接種証明書があることで特典やサービスを受けられる場合があります。
また、来年ふたたびGOTOトラベルあるみたいですが、それを利用する場合に接種証明書が必要となるみたいです。
おそらく今後も、接種証明書が必要な場面は増えてくると思います。
それに備えて、アプリで接種証明書を取得しておいても良いかもしれません。
それでは、またー。
コメント