CocoonCocoonで[ad]がそのまま表示された原因と解決法 こんにちは、ゆんつです。 このブログの作成には「Cocoon」というテーマを使っています。 無料にもかかわらず高機能なテーマで、Cocconがあれば大抵のことはできてしまいます。 Cocoonには簡単な設定を行うことでとい 2020.09.16Cocoon
Cocoon構造化エラーの大発生と、その改善例 こんにちは、ゆんつです。 この前、ある記事をリライトしたのでGoogle Search Consoleで再度インデックスの申請をしようとしたときのことです。 該当の記事のURLを入れてインデックスの申請をしようとするとこんな画面 2019.05.24Cocoon
CocoonPrism.jsの基本的な使い方 こんにちは、ゆんつです。 ソースコードを綺麗に表示してくれる「Prism.js」。 プラグインでは無いのでワンクリックで導入することはできませんが、プラグインよりも軽いので導入してもサイトが重くなることがありません。 先日 2019.05.08Cocoon
CocoonCocoonにPrism.jsを導入する こんにちは、ゆんつです。 プログラミングやブログのカスタマイズについて記事にしようとする場合、説明文と一緒に自分が書いたソースコードも記載することが多いかと思います。 ソースコードをブログに記載したい場合、単純にコードをコピーし 2019.05.02Cocoon
CocoonCocoonにGoogle Fontsを導入する こんにちは、ゆんつです。 皆さん「Google Fonts」をご存知ですか? Google Fontsは無料で使えるWEBフォントサービスです。 ネットを閲覧している時。 画面に映し出されている文字は、そのデバイスに 2019.04.24Cocoon
CocoonCocoonで欲しいものリストを表示するいくつかの方法 こんにちは、ゆんつです。 先日、Amazonの欲しいものリストを作成しました。 この欲しいものリスト。 ブログやSNSで公開することが出来るのですが、ブログのテーマに「Cocoon」を使っているなら欲しいものリストへのリン 2019.03.04Cocoon
CocoonCocoonで新しく作ったカテゴリーが表示されない時は こんにちは、ゆんつです。 僕はブログのテーマにCocoonを使っています。 先日そのCocoonで「カテゴリー」を増やす作業を行いました。 その時にとても簡単な原因なのに、その解決に結構時間がかかってしまう出来事がありまし 2019.02.18Cocoon
CocoonCocoonでプロフィール欄を作成しよう! こんにちは、ゆんつです。 ブログにつきものなのがプロフィール欄。 PCで色んなブログを巡っていると、画面の右上とか左上にイラスト又は顔写真と簡単な自己紹介が書かれているプロフィール欄をよく見かけます。 WordPr 2019.01.22Cocoon
CocoonCocoonのグローバルナビの見た目を変える こんにちは、ゆんつです。 僕はブログのテーマにCocoonを使っています。 ブログをPCで閲覧した時に、画面の上の方にあるカテゴリへのリンクをグローバルナビというのですが、Cocoonデフォルトではこんな感じの状態です。 2018.10.29Cocoon
CocoonCocoonの吹き出しにオリジナルアイコンを登録して使おう こんにちは、ゆんつです。 僕はブログのテーマにCocoonを使っています。 このCocoonの機能に「吹き出し」というアイコンに吹き出しをつけて、アイコンがしゃべっているように表現してくれる機能があります。 吹き出しを使う 2018.10.16Cocoon