こんにちは、ゆんつです。
皆さんホットケーキはお好きですか?
僕は昔あまり好きではありませんでした。
僕の家のホットケーキは口当たりがポソポソしてて喉の通りが悪かったからです。
でもこのホットケーキのレシピを知ってからは、月に2回は作るほどのホットケーキ好きになりました。
今日はそんなホットケーキを作ってみたいと思います。
例によってクックパッドのこのレシピほぼそのままです。
材料
今回の分量は4、5人分くらいあります。
普通はこの半量でいいと思います。
ホットケーキミックス2袋、
卵2つ、
絹ごし豆腐300g、
牛乳80cc~90cc位(多すぎると生地が緩くなってホットケーキに厚みが無くなる)
手順
1. 泡だて器で豆腐を細かくつぶす。
2. 豆腐が細かくつぶれたら卵を入れて混ぜ合わせる
3. 混ざったらホットケーキミックスを入れてヘラで混ぜる
4. 牛乳を入れながら硬さを調節する。生地が緩くなりすぎないよう注意する。
ヘラですくってみてボタッと落ちるくらいの固さがいい。
5. お好みのサイズの大きさに生地を入れて、蓋をして焼いていきます
6. 片面がやけたら記事をひっくり返して、また蓋をします(今回はやや焼き過ぎてます)
7. 全部焼けたよー。なんか丸ぼうろっぽい見た目。
8. いただきます。
右上の白い巻き糞みたいなのはホイップクリームです。
メープルシロップも掛けると美味しいよ。
豆腐が入っていますが、全く豆腐の味はしません。
僕はメープルシロップをかけるので砂糖は入れませんが、シロップをかけない人で少し甘さが欲しい人は砂糖を少し入れた方がいいです。
このホットケーキはアツアツの時にフワフワなのはもちろんのこと、冷めても結構フワフワなのが凄いんです。
冷えメシマニアの僕としては、いつものように多めに作って、翌日冷えたホットケーキを食べるのが楽しみになっています。
以上、僕のホットケーキ嫌いを直したホットケーキの紹介でした。
コメント