こんにちは、ゆんつです。
僕がダイエットを始めて約3週間が経とうとしています。
サウナスーツを着て毎日ウォーキングしているんですが、サウナスーツ以外にも、ウォーキングを始めるにあたって買ったものがあります。
それがウォーキングシューズです。
とにかく軽いものが好き
僕はカバンでも服でもそうなんですが、一番重視するのは軽い事なんです。
軽くて丈夫。
それが僕の物選びのポイントになっています。
とにかく重さを感じるものを身に付けたり持ったりするのが嫌なんです。
そんな軽いもの好きの僕が僕がウォーキングを始めるにあたって買ったのが、asicsのHADASHIWALKER PLUS536です。
名前がHADASHI(裸足)となっているように本当に軽いです。
量りで測ってみると片足の重さは約260グラム(サイズ25cm)。
僕がウォーキングシューズを色々と物色していると、重さ300グラム前後の商品が多い印象でした。
それからするとこの靴は軽いです。
僕はこの軽さだけでこの靴を選んでしまいました。
色は4色くらいあって迷いましたが無難に黒にしました。
横にはチャック
靴の横はチャックになっていて、紐を結んだり解いたりするのではなく、チャックを上げ下げするようになっています。
毎朝ウォーキングに出るのに、紐をほどいたり結んだりするのは面倒ですからね。
僕は面倒くさがりなので、さっとはいて玄関を出て、終わったらさっと脱げるっていうのが嬉しいです
チャックがあるからといって、歩いていて足の甲のあたりに違和感あるとかは全く無いです。
歩いてみて
軽いので足の運びが凄く楽です。
クッションも適度に効いていて、歩き心地はかなりいいです。
歩いている最中に足が蒸れてくることもなく通気性も良いですね。
後、僕の足は甲高なんですが、そんな足でもきつくもなくきちんとフィットします。
雨降り後の道でもちゃんとグリップ力があります。
それよりも何よりも、やっぱ軽い靴ってええわー。
靴が軽い事を表現しようとして、靴から羽が生えているイラストを描いたが画力不足で
靴から白菜が生えているみたいになった画像
羽に色を付けてみよう
やっぱ白菜やん
デザイン
僕は機能性重視でデザインの優先順位は低いので気にしませんでしたが、この形が好きかどうかで買うか買わないかの決断が別れるような気がします。
全体的に丸みを帯びているので、先端に向かってシュッと細くなっていくような、スタイリッシュな感じの靴が好きなら少し違和感があるかもしれません。
横がチャックになっているのも、僕は便利だと感じましたが、あまり好まない人もいるかもしれませんね。
買ってよかった
最初は履き古したスニーカーでウォーキングをしようと思っていましたが、僕は買ってよかったと思います。
とにかく軽いというのが、僕にとっては本当にありがたい。
横がチャックになっててズックみたいにスポッと履けるものいいです。
それに「新しい靴まで買ってウォーキングを始めたんだから続けよう」という自分に対するモチベーションにもなりました。
まだ約1か月しか履いてないので、耐久性に関しては何も言えませんが、何か変化があったらまた報告しようと思います。
それでは、またねー。
2017年5月17日 追記
ウォーキングをすると汗で靴が塩を吹くので、最近は毎週1回洗っています。
洗い終わった後は脱水などせずに陰干しするだけで翌朝には乾いているので、乾きは良いと思います。
2018年4月3日追記
1年以上にわたり僕の足を守り続けたHADASIWALKERがついに破れました。
破損個所はサイド部分と
右足の靴底の爪先あたりです。
同時に破れたわけでは無くて、先月初めにサイド部分が破れ、4月に入って靴底も摩擦で穴が開いてしまいまました。
朝のジョギングやウォーキングだけでなく、山登りや野球など運動するときは必ずこの靴を履いていたのでよく1年も持ってくれたと思います。
軽くて乾きやすくてとても良いシューズでした。
晴れの日も雨の日も雪がパラついている日も、苦楽を共にしてきました。
お疲れさま。
そしてありがとう。
コメント