※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

僕が思うシェアハウス内覧のポイント

シェアハウス

こんにちは、ゆんつです。

僕は3か所のシェアハウスに通算5年間住んでいたことがあります。

どのハウスも大きなトラブルもなく、穏やかに暮らすことが出来ました。

そんな僕が、自分の過去のシェアハウス経験から

もし、今自分がシェアハウスに入居するとしたら内覧の時にここを見る!

というのを列挙してみたいと思います。

エントランス

下駄箱

エントランスにスケボーやボールなどの遊具が放置してあったり、靴が散乱、傘立てが滅茶苦茶なところは他の場所も汚いことが多いです。

また、ハウスルールが守れない人が多い証明でもあります。

そして、エントランスには掲示板がある場合が多いので、もし掲示板があったら確認しておいた方がいいです。

住人への周知事項が書かれているため、今ハウス内で起こっている問題を把握することができます。

「廊下を走らない」とか「夜中騒がない」みたいな幼稚な注意書きがされているところはやばいと思います。

廊下

廊下

住人の私物が廊下に置かれていないかどうかを確認します。

共有の場所に私物を置くような人はトラブルメーカーの可能性が高いし、それをハウスマネージャーが注意していないようであれば、トラブルがあっても恐らく何もしてくれないハウスである可能性が高いでしょう。

部屋

部屋

壁の厚さ。

厚ければ厚いほどいいです。

ドアの厚さと隙間も大事です。

僕が住んでた物件はコンクリート造りだったので壁越しの音よりも、ドアの隙間から聞こえてくる廊下の話声の方がうるさかったです。

ですので壁の厚さだけでなく、ドアの厚さやドアの隙間の大きさも確認した方がいいと思います。

洗面所、トイレ、シャワーブース

洗面所

綺麗かどうかを気にすると思いますが、内覧のタイミングが清掃直後とそうでない時とでは全然綺麗さが違うので綺麗さはあまりあてにならなかったりします。

まあ酷く汚いのは論外ですが。

僕が最初に住むことを決めたシェアハウスを内覧した時は、ハウスに清掃業者が入った直後だったのでトイレもシャワーブースも綺麗でしたが、実際に住んでみると毎日沢山の人が使うのでいつも綺麗だとは言えませんでした。

どうしても汚れやすい場所なので普通の状態なら十分だと思います。

あと大切なのはシャワーの水圧!

複数の人が一斉にシャワーを使うと、一気に水圧が下がるシェアハウスもありました。

ちょろちょろとした水勢のシャワーでは石鹸やシャンプーがなかなか落ちず、シャワーを浴びた気がしません!

ですのでシャワーの水圧は確認したほうが良いと思います。

キッチン

キッチン

入居者の人数に見合った設備があるかどうかが大切です。

電子レンジはたとえ使用中でも数分待ちで使えますが、炊飯ジャーは1時間待ちになりますので、お米を炊く人は炊飯ジャーの数を確認しといた方がいいですよ。

50人いるのに2つとかだと、結構争奪戦になります。

実際に僕が住んでいたハウスで女性同士で炊飯ジャーの取り合いで険悪な雰囲気になったのを見たことがあります。

この取り合いが嫌で、炊飯ジャーを自分で購入していた人もいました。

ラウンジ

ラウンジ

人が集う場所なので散らかりやすいところです。

酒とか雑誌とかが乱雑に置かれているところは辞めといた方がいいと思います。

ラウンジとエントランスが綺麗なハウスは、常識がある人が多いと思います。

後はラウンジに人がいるときは、やばそうな人がいるかどうか。

イベント写真などが飾られてたら、そういうのも一応見ておくとハウスの雰囲気がつかみやすいかもしれません。

ランドリー

洗濯機

使用できる時間が自分の生活時間とあっているかどうか。

ゆんつ
ゆんつ

騒音防止のために使用禁止の時間帯を設けてる場合もあります

洗濯機や乾燥機の1回あたりの金額も見ておいたほうがいいかもしれません。

1回の金額が100円違うだけで夏場の洗濯代は馬鹿にならなくなります。

ハウスマネージャー

ハウスマネージャー

恐らく物件を案内してくれる人が、その物件のハウスマネージャーなのでじっくり観察しておきましょう。

時間にルーズだったりあいまいな事しか答えてくれないような人は、いざ入居した後も同じような対応をしてくるのでやめておいたほうがいいと思います。

まとめ

僕が実際に今内覧するとしたら上記の事項のうち過半数クリアしている物件に住むと思います。

100点満点の物件なんてまず無いので、かならずどこかで妥協が必要になります。

譲れる部分と絶対に譲れない部分を明確にして探していけば、自分に合うシェアハウスに巡り合える確率がグンと上がると思います。

今現在シェアハウスを探している人の参考に少しでもなれば幸いです。

それでは、またですー。

コメント