こんにちは、ゆんつです。
僕の家のベランダにこういう植物があります。
何かわかりますか?
これはクジャクサボテンという植物で春先に立派な花を咲かせます。
今年も4月に立派な花を沢山咲かせてくれました。
ここで本当は今年の春に自分が撮影したクジャクサボテンの画像を貼りたかったのですが、どうも画像を捨ててしまったぽいのでフリー画像をお借りして貼っておきます。
こんな感じのゴージャスな花が春に乱れ咲くのです。
非常に見栄えのする花で、クジャクサボテンの花が開花するとその場がパッと明るくなるような気がします。
クジャクサボテンは一般的に4月から6月までが開花の時期で、その時期を過ぎるとまた次の年の開花に備えてエネルギーを貯め込む時期なのです。
昨日の朝、植物たちに水やりをしていたらあることに気づきました。
クジャクサボテンにまた蕾がついてる!!
開花時期が終わっているので最近は淡々と水やりだけをしており、じっくりと全体を眺めることも無くなっていたのでいつ蕾がついたのかは解りませんが今にも開きそうな蕾が2つついています。
このクジャクサボテンは10年くらい前から家にありますが、1年で2回も蕾がつくという事はいまだかつてなかったです。
家族に確認してもこの時期に蕾がつくというのは見たことが無いとのことでした。
ネットで調べてみましたが、クジャクサボテンが年に2回咲くという情報は見つかりませんでした。
今年は4月の開花が終わった後3年ぶりに土を新しいものに交換しました。
それが影響しているのでしょうか?
理由は解りませんが、綺麗な花が年に2回も咲いてくれるのは嬉しいのでこれからの経過を楽しみに観察しようと思います。
もし変化があったらまた報告しようと思います。
それでは、またですー。
2017年9月27日追記
この記事を書いてから3日後の9月12日。
一つ目のつぼみが開花しました。
撮影が遅れてしまい、この画像は開花後1日経った9月13日の撮影でもう花がしおれかけています。
そしてこの時、もう一つのつぼみも開きそうな雰囲気でした。
翌朝。
見事にもう一つのつぼみが開きました。
きれいだなあ。
僕は花の中心が白くて、外に向かっていくにつれて淡くピンクと紫が混じったような色になっていく色味が何とも言えず好きなのです。
まさかこの時期にクジャクサボテンの花が見れるとは思っていなかったので良い目の保養になりました。
これで来春までクジャクサボテンの花とはお別れです。
また綺麗な花を咲かせてくれることを願っています。
それでは、またですー。
コメント