※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

内部リンクを貼るとコメントが届く場合の原因と対策

内部リンクを貼るとコメントが届く場合の原因と対策 ブログ運営

こんにちは、ゆんつです。

ブログの記事が増えていくと、関連性のある記事同士をリンクで結びつけることがあります。

例えば、ホームベーカリーの記事とパン切り包丁の記事は関連性があります。

パンに関連した2つの記事

関連性のある記事相互にリンクを貼ると、どちらかの記事を見に来てくれた人がリンクをたどってもう1つの記事も読んでくれる可能性が高まりますし、その情報を探しているユーザーにも親切です。

このように、自分のブログ内の記事をつなぐリンクを「内部リンク」と言います。

最適に貼られた内部リンクは、ユーザーの利便性を高めるだけでなく、サイトの評価を高めるともいわれていいます。

ただ、内部リンクを貼る際には気を付けることがあります。

それは、設定によっては内部リンクを貼ると、自分のブログから自分のブログに向けて通知が飛んでくるのです。

ちょっと意味が解りにくいと思うので、以下の画像をご覧ください。

設定によっては内部リンクを貼ると、自分のブログから自分のブログに向けて通知が飛ぶ

これは、僕のブログのWordPressのコメント画面です。

コメント画面はブログのコメント欄から送られたコメントを承認又は拒否したり、送られたコメントに対して返信したりする画面です。

この画像にあるコメントは、ブログを閲覧してくれた人のコメントではありません。

記事同士を内部リンクで結びつけたときに、僕のブログから僕のブログに向けて送られた通知なのです。

これには、WordPressのピンバックという仕組みが影響しています。

ピンバックとは

ピンバックとはWordPress独特の機能で、WordPressで作成されたブログ間でリンクを貼った場合に「私のブログにあなたのブログのリンクを貼りましたよ」と自動的に通知する仕組みのことです。

例えばWordPressで作られたAとBというサイトがあって、AからBにリンクを貼るとBに「リンクを貼ったよ」という通知が届きます。

ピンバックの仕組み

そしてBがこのピンバックを承認すれば、Bのブログのコメント欄にリンク元となるAのブログの記事のURLが表示されるようになります。

このピンバックの仕組みにより、リンクされた側が承認してくれれば簡単に相互リンクをすることが出来ます。

ただ、このピンバックの仕組みは内部リンクでも機能してしまいます

ですので、設定でこの機能をオフにしておかないと、内部リンクを貼るたびに自分のブログから自分のブログにピンバックが飛び、コメント画面でその承認が求められます。

リンクを貼った際の通知を止める

WordPressのダッシュボードから「設定」→「ディスカッション」をクリックします。

WordPressのダッシュボードから「設定」→「ディスカッション」をクリック

ディスカッション設定の画面で「デフォルトの投稿設定」の項目にある「投稿中からリンクしたすべてのブログへの通知を試みる」のチェックを外します。

「投稿中からリンクしたすべてのブログへの通知を試みる」のチェックを外すと、ピンバックは停止する

チェックを外したら「変更を保存」をクリックして今行った設定を保存して完了です。

この設定により、内部リンクを貼ってもコメント欄に通知が飛んでくることはなくなります。

ちなみに、「投稿中からリンクしたすべてのブログへの通知を試みる」の下にある「新しい投稿に対し他のブログからの通知 (ピンバック・トラックバック) を受け付ける」は、誰かが自分のブログの記事のリンクを貼った場合に飛んでくるピンバックなどを受け付けるかどうかを設定できる項目です。

まとめ

というわけで、内部リンクを貼った際にコメントに通知が飛んでくる原因と対策について説明しました。

まとめると

  • 内部リンクを貼るとコメントに通知が来るのは、WordPressのピンバックという機能が原因
  • 通知を止めたい場合は、「投稿中からリンクしたすべてのブログへの通知を試みる」のチェックを外す

ということになります。

WordPressの初期状態ではピンバックが飛ぶように設定されているので、不要な場合は早い段階でチェックを外して飛ばないようにしておきましょう。

それでは、またー。

コメント