こんにちは、ゆんつです。
家を掃除しているとこんなものが出てきました。
SKYPerfecTV(スカパー)のICカードです。
スカパーと契約しこのカードをスカパーのチューナーに差し込むことで、スカパーを閲覧できるようになります。
スカパーはかなり前に解約しアンテナやチューナーはその時処分したのですが、このカードだけは処分の仕方がわからずに引き出しにしまっておいたのです。
いらないので捨てようかと思いましたが裏面にはこんなことが書かれています。
このカードの所有権は、日本デジタル放送サービス株式会社/ジェイ・スカイ・ビー株式会社に属します。不要となった場合や返還要求のあった場合は直ちにご返却ください。
捨てたらまずそうだな・・・
というわけでカスタマーサポートに連絡して大昔のスカパーのICカードの処分方法を聞いてみました。
処分方法
サポートに処分方法について質問すると、自分の保有する16桁のICカード番号を聞かれました。
ICカード番号を伝えます。
すると、このカードの種類は「標準画質専用チューナー用のカード」ということがわかりました。
そして「標準画質専用チューナー用のカード」が不要になった場合には返却の必要はなく自分で処分するとのことでした。
具体的な処分方法は「カードのICチップ部分を切断するようにハサミを入れて各自治体のルールに従ってゴミに出す」とのことでした。
スカパーのカードにはICチップが埋め込まれていますが、これを切断して破壊することが重要なようです。
切断する
ICチップが壊れるように切断します。
まずは真っ二つに。
そして念のためチップ部分をもう1回切断しておきます。
これでOK!
あとはゴミ出しのルールに従って、ごみに出せば処分完了です。
というわけで、不要になったスカパーの標準画質専用チューナー用のICカードの処分方法は切断してゴミに出すだけでした。
ただ、自分のカード種類が自分で処分可能な標準画質専用チューナー用のカードか、それ以外の返却などが必要なカードかを見分ける方法はわからなかったので、処分する際はサポートに連絡して自分のICカード番号を伝えてカードの種類を確認してから処分することが大事ですね。
それでは、またー。
コメント