※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

最近の季節について思うこと

雑記

こんにちは、ゆんつです。

2020年7月30日。

僕が住んでいる山口県では梅雨明けが宣言されました。

去年の梅雨明けは7月24日で平年より5日遅く、2018年より10日も遅かったです。

ところが今年は梅雨明けが遅かった去年よりもさらに6日遅い梅雨明けでした。

ここ何年かの山口県の梅雨入りと梅雨明けの一覧です。

梅雨入り 梅雨明け
2009年 6月 3日 8月 4日
2010年 6月12日 7月17日
2011年 5月21日 7月 8日
2012年 5月30日 7月23日
2013年 5月27日 7月8日
2014年 6月 2日 7月20日
2015年 6月 2日 7月29日
2016年 6月 4日 7月18日
2017年 6月20日 7月13日
2018年 6月 5日 7月 9日
2019年 6月26日 7月24日
2020年 6月10日 7月30日

今年の梅雨明けが例年に比べて遅かったことがわかります。

7月は涼しい日が多かった

今年の7月は妙に涼しい日が多い日でした。

梅雨が長引いたこともありますが、今年の梅雨は湿度もそれほどではなくムシムシした感じがすくなかった気がします。

暑がりの僕でも

ゆんつ
ゆんつ

今日はなんか涼しいな

と感じる日が例年よりも多かったです。

僕は6月後半くらいから家にいるときはずっと冷房をつけて生活することが多いのですが、今年の7月は窓を開けていれば良い風が入ってくるのでクーラーをつけない日も結構ありました。

東京都心では7月の中旬に25℃以下の日が5日間も続き、7月中旬に25℃を下回る日が5日も続いたのは1993年の冷夏以来の低温記録だったようです。

関東の梅雨寒は解消されず、東京都心は1993年大冷夏以来の低温記録に(杉江勇次) - エキスパート - Yahoo!ニュース
19日連続の雨で、5日連続の25℃未満東京都心の天気と最高気温(ウェザーマップ)本州南岸に北上した梅雨前線の影響で、きょう午前中は東海や関東南部で激しい雨が降り、東京都心ではぱらつく程度の雨も含めて、

7月の段階で僕は

ゆんつ
ゆんつ

今年の夏は冷夏かもしれないな

と思っていました。

8月は凄い暑い!

ところが梅雨が明けて8月。

毎日メチャクチャ暑いです!

7月とはうってかわりクーラーなしではとてもいられません。

ちょっと前の涼しさが嘘のようです。

ちょっと行動するとすぐに汗が出てしまい、汗かきの僕は毎日汗ダルマになっています。

助走が無くなってる気がする

最近よく思うのですが、ここ数年、季節に助走というか余韻というかそういうものが無くなっているような気がします。

10年くらい前まで春夏秋冬にはそれぞれの季節の間に助走や余韻があったと思います。

春から夏にかけてちょっとずつ暑くなっていく期間があり、夏から秋にかけてちょっとずつ涼しくなっていく期間があり、秋から冬にかけてちょっとずつ寒くなっていく期間がある。

そんな季節の移り変わりだったような気がします。

イメージでいうとこんな感じです。

春夏秋冬と調節できるツマミがあって各季節の中間にもツマミを合わせることができる。

アナログっぽい感じが僕の10年くらい前までの春夏秋冬のイメージです。

それが今は季節から季節への助走や余韻の部分がとても短くなっている気がするのです。

イメージで言うとこんな感じです。

各季節がスイッチになっていて、中間部分というのがありません。

春は春、夏は夏、秋は秋で冬は冬です。

各季節の間にある余韻や助走がないのです!

説明が下手なので僕の言いたいことが解ってもらえないかもしれませんが、とにかく季節が極端になってる気がして仕方ないのです。

7月の涼しさと梅雨明けした8月の急激な暑さから僕はそんなことを考えてしまいました。

そして、この話を「大発見!」みたいな感じで周りにいる人にしてみるのですが誰にも相手にされません(笑)

例えがわかりづれーよ

と言われて終わりです。

あまりに誰もわかってくれなくて悔しいのでブログに書きました。

皆さんは僕の言うことをわかってくれますか?

それでは、またー。

コメント