※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ハードディスクフォーマッタで32GB超のUSBメモリをFAT32でフォーマットする

ハードディスクフォーマッタで32GB超のUSBメモリをFAT32でフォーマットする ソフトウェア

こんにちは、ゆんつです。

ハードディスクやUSBなどの記憶装置のフォーマット形式には色んなものがあります。

例えば、Windowsであれば

  • NTFS
  • FAT
  • FAT32
  • exFAT

というようなフォーマット形式があります。

それぞれのフォーマット形式の詳細な特徴については、以下のリンクに詳しい説明が載っています。

ファイルシステム(FAT32、FAT16、NTFS、exFAT、HFS、HFS+、APFS)の違いについて
ファイルシステム(FAT32、FAT16、NTFS、exFAT、HFS、HFS+、APFS)の違いに関するFAQ。バッファローのサポートのコンテンツをご紹介。

普段あまり意識することのないフォーマット形式ですが、機器によっては特定の形式でフォーマットした記憶装置でなければ使用できないケースがあります。

先日、USBメモリをある機器に挿し込みました。

ところが、その機器がUSBメモリを認識してくれません。

解決策を調べてみると、どうやらその機器はFAT32でフォーマットしたUSBメモリしか使用できないとのこと。

というわけで、USBメモリをFAT32でフォーマットすることにしました。

現在のフォーマット形式を確認する

まず、USBメモリの現在のフォーマット形式を調べてみます。

エクスプローラーを開いて、フォーマット形式を調べたいUSBメモリやハードディスクなどを右クリックし、メニューから「プロパティ」をクリック。

フォーマット形式を調べたいUSBメモリやハードディスクなどを右クリックし、メニューから「プロパティ」をクリック

プロパティというウィンドウが開くので、「全般」タグのファイルシステムという項目を確認するとフォーマット形式が記載されています。

プロパティウィンドウにある「全般」タグのファイルシステムにフォーマット形式が記載されている

ゆんつ
ゆんつ

exFATか

このUSBメモリはexFATでフォーマットされているため、機器に認識されないようです。

Window10の標準機能では32GB超の記憶装置はFAT32でフォーマットが出来ない!

このUSBメモリの容量は64GB。

実は、Windows10の標準機能では32GB超のUSBメモリやハードディスクはFAT32でフォーマットできません。

32GB以下の場合はフォーマットの形式にFATやFAT32が現れるのですが、

32GB以下なのでフォーマット形式にFATやFAT32がある

32GBを超えてしまうとFATやFAT32は現れないのです。

32GBを超えてしまうとFATやFAT32は現れない

ハードディスクフォーマッタを使用する

Windows10で32GBを超えるUSBメモリやハードディスクをFAT32でフォーマットしたい場合。

「ハードディスクフォーマッタ」というアプリを使用することで可能となります。

今回は、ハードディスクなどで有名なI-O DATAのハードディスクフォーマッタを使用したいと思います。

ゆんつ
ゆんつ

フリーソフトです

下記のWEBサイトにアクセスします。

ソフトウェア | サポートライブラリ | アイ・オー・データ機器 I-O DATA

自分のパソコンのOSを選択し「ダウンロード」ボタンをクリック。

自分のパソコンのOSを選択し「ダウンロード」ボタンをクリック

exeファイルがダウンロードされるので、ダブルクリックして実行します。

exeファイルがダウンロードされるので、ダブルクリックして実行

すると自動的に解凍が始まり、デスクトップに「iohddfmt231」というフォルダが作成されます。

デスクトップに「iohddfmt231」というフォルダが作成される

そのフォルダの中に「HDDFMT.exe」というファイルがあるのでダブルクリック。

「HDDFMT.exe」というファイルをダブルクリック

もし、ユーザーアカウント制御のダイアログが出たら「はい」をクリックします。

ハードディスクフォーマッタが起動しました。

ハードディスクフォーマッタ起動画面

FAT32でフォーマットするハードディスクまたはUSBメモリなどを選択し、「次へ」ボタンをクリック。

FAT32でフォーマットするハードディスクまたはUSBメモリなどを選択し、「次へ」ボタンをクリック

フォーマット形式の選択画面になるので、フォーマット形式で「FAT32」を選択し「次へ」ボタンをクリック。

フォーマット形式で「FAT32」を選択し「次へ」ボタンをクリック

ゆんつ
ゆんつ

パーティション形式はMBRしか選べないはずです

確認画面になるので、フォーマット形式がFAT32になっているか確認して「はい」ボタンをクリック。

フォーマット形式がFAT32になっているか確認して「はい」ボタンをクリック

最終確認画面になります。

最終確認画面

プログラムを実行すると対象のハードディスクやUSBメモリ上のデータが全てクリアされることや、誤ってデータを消去した場合でも保障できない旨の注意事項が記載されているので、よく読んで納得出来たら「注意事項に同意します」にチェックを入れて「次へ」ボタンをクリック。

注意事項に納得出来たら「注意事項に同意します」にチェックを入れて「次へ」ボタンをクリック

フォーマット画面になるので「実行」ボタンをクリック。

フォーマット画面で「実行」ボタンをクリック

少し待っていると、フォーマットが始まりました。

少し待つとフォーマットが始まる

フォーマットにかかる時間は、使っているPCの性能により変化するみたいです。

フォーマットが完了しました。

フォーマット完了!

完了ボタンをクリックしてアプリを終了させます。

以上で、FAT32でのフォーマットは完了です。

FAT32になっているか確認する

USBメモリがFAT32できちんとフォーマットされているか確認します。

エクスプローラーでUSBメモリを右クリックして「プロパティ」をクリックすると、プロパティ画面が開きます。

ファイル形式を確認すると・・・

ファイルシステムはFAT32になった!

フォーマット前のexFATではなくFAT32になっています!

ゆんつ
ゆんつ

やったぜ!

32GBを超えるUSBメモリをFAT32でフォーマットすることが出来ました!

この後、このUSBをexFATの時には認識しなかった機器に接続してみたところ、見事に認識されるようになりました。

ファイルシステムの表示がフォーマット前と同じとき

FAT32でフォーマットしたはずなのに、プロパティを確認するとフォーマット前と変わっていない場合。

いったんフォーマットしたUSBメモリやハードディスクを取り外し、再度PCに接続するとFAT32と表示されると思います。

覚えておくと役立つかも

というわけで、ハードディスクフォーマッタを使って64GBのUSBメモリをFAT32でフォーマットすることが出来ました。

現在はNTFSやexFATが主流なので、FAT32でのフォーマットが求められるケースはレアだと思います。

でも、頭の片隅にでも入れておけば、僕が遭遇したような事態に直面したときに役に立つかもしれません。

皆さんも、もし32GBを超えUSBメモリやハードディスクをFAT32でフォーマットしたい時は。

ハードディスクフォーマッタを使うと、誰でも簡単に行うことが出来ますよ。

それでは、またー

コメント