※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【Photoshop】画像の周りをストライプで縁取る方法

【Photoshop】画像の周りをストライプで縁取る方法 ソフトウェア

こんにちは、ゆんつです。

先日、Photoshopで画像を編集しているときに

ゆんつ
ゆんつ

画像のまわりをストライプで縁取りたいなあ

と思うことがありました。

画像を単色で縁取るのはレイヤースタイルの境界線を使えば簡単にできます。

ですが、ストライプの縁取りはレイヤースタイルの境界線ではできません。

色々と調べながら試行錯誤してみると、割と簡単に画像をストライプで縁取ることができるのがわかりました。

青と水色のストライプで縁取られた画像

今日は

画像の周りをストライプで縁取る方法

について書きたいと思います。

画像の周りをストライプで縁取る

画像の周りに以下のような黄色と黒のストライプを付けたいと思います。

黄色と黒のストライプで縁取られた画像

大まかな手順は

  • 手順1
    パターンを作成
  • 手順2
    作成したパターンを使ってストライプを作成する

という感じになります。

パターンを作成する

まず、ストライプの基礎となるパターンを作成します。

メニューバーから「ファイル」⇒「新規」をクリック。

メニューバーから「ファイル」⇒「新規」をクリック

新規ドキュメントの作成画面で

  • 幅 ⇒ 100ピクセル
  • 高さ ⇒ 100ピクセル
  • カンバスカラー ⇒ 透明

に設定して「作成」をクリック。

幅100px高さ100pxカンバスカラー「透明」で新規ドキュメントを作成する

カンバスが透明のドキュメントが作成されました。

カンバスが透明のドキュメントが作成された

長方形ツールを選択します。

長方形ツールを選択

塗りを黒、線を無しに設定。

塗りを黒、線を無しに設定

そして長方形ツールを選択した状態で、画像ウィンドウ(レイヤーのある画面)をクリックすると「長方形を作成」というウィンドウが開きます。

「長方形を作成」ウィンドウ

幅50px高さ100pxに設定し「OK」ボタンをクリック。

長方形を作成ウィンドウで幅50px高さ100pxに設定して「OK」ボタンをクリック

設定したサイズで黒の長方形が完成しました。

設定したサイズで黒の長方形が完成した

移動ツールで作成した長方形を移動させて透明のカンバスの左側に配置し、黒と透明が半々になるようにします。

作成した長方形を移動させて透明のカンバスの左側に配置し、黒と透明が半々になるようにする

メニューバーの「編集」⇒「パターンを定義」をクリック。

メニューバーの「編集」⇒「パターンを定義」をクリック

「パターン名」というウィンドウが開くので、適当なパターン名を入力し「OK」をクリック。

適当なパターン名を入力し「OK」をクリック

これで、先ほど作成した半分が黒で半分が透明のレイヤーがパターンパネルに登録されました。

作成したパターンがパターンパネルに登録された

ゆんつ
ゆんつ

パターンパネルが表示されていない場合は、メニューバーの「ウィンドウ」⇒「パターン」をクリックしてください

以上でパターンの作成は完了です。

画像をストライプで縁取る

それでは、作成したパターンを使用して画像をストライプで縁取ってみましょう。

まずは、縁取りたい画像をPhotoshopで開きます。

縁取りたい画像をPhotoshopで開く

レイヤーパネルの+アイコンをクリックして新規レイヤーを追加。

レイヤーパネルの+アイコンをクリックして新規レイヤーを追加

新しいレイヤーが追加されました。

新しいレイヤーが追加された

新しく追加したレイヤーの名前部分をダブルクリックして適当なレイヤー名を付けておきます。

新しく追加したレイヤーをダブルクリックして適当なレイヤー名を付ける

ゆんつ
ゆんつ

今回はわかりやすく「ストライプ」にしました

新しく追加したレイヤーが選択されている状態で、メニューバーの「選択」⇒「すべてを選択」をクリック

新しく追加したレイヤーが選択されている状態で、メニューバーの「選択」⇒「すべてを選択」をクリック

ゆんつ
ゆんつ

ショートカットキーはCTRL+Aです

レイヤーが全選択されて、画像の周囲に点線がついた状態になります。

レイヤーが全選択されて、画像の周囲に点線がつく

この状態で「編集」⇒「境界線を描く」をクリック。

「編集」⇒「境界線を描く」をクリック

「境界線」ウィンドウが開くので、

  • 幅 ⇒ 10px(この幅がストライプの線自体の太さになります)
  • カラー ⇒ 黄色(カラーコードは#ffff00)
  • 位置 ⇒ 内側
  • 描写モード ⇒ 通常
  • 不透明度 ⇒ 100%

に設定して「OK」ボタンをクリック。

境界線ウィンドウで境界線の設定を行う

画像が黄色で縁取られました。

境界線を黄色に設定したので、画像が黄色で縁取られた

メニューバーから「選択範囲」⇒「選択範囲を解除」をクリックして選択範囲を解除します。

メニューバーから「選択範囲」⇒「選択範囲を解除」をクリックして選択範囲を解除する

ゆんつ
ゆんつ

ショートカットキーはCTRL+Dです

レイヤーパネルで新しく追加したレイヤーのサムネイル部分をダブルクリック。

レイヤーパネルで新しく追加したレイヤーのサムネイル部分をダブルクリック

レイヤースタイルというウィンドウが開くので、パターンオーバーレイをクリックしてチェックを入れます。

レイヤースタイルウィンドウでパターンオーバーレイにチェックを入れる

パターンオーバーレイの設定画面で「パターン」の下矢印をクリックして、先ほど作成したパターンを選択します。

パターンオーバーレイの設定画面で「パターン」の下矢印をクリックして、先ほど作成したパターンを選択

パターンを選択した段階で画像は以下のような感じになります。

パターンが適用された画像

ストライプにしたいので、パターンの角度が斜めになるようにパターンの角度を45°に設定します。

ストライプにするためにパターンの角度を45°に設定

パターンの角度を45°にすると、パターンが斜めに傾いて縁取りは以下のような感じになります。

パターンの角度を45°に設定した画像

ストライプっぽくなってきた!

黄色と黒の間隔をもう少し狭くしたいので、「比率」という項目の数値を調整して30%に設定します。

ストライプの幅を狭くしたいので「比率」の数値を調整

比率の数値を小さくするとストライプの間隔が狭くなり、大きくすると間隔が広くなります。

比率を30%に設定した画像が以下の通りです。

パターンの比率を30%に設定した画像

いい感じの黄色と黒のストライプの縁取りになりました。

納得できるストライプの縁取りが出来たら、「OK」ボタンをクリックしてレイヤースタイルを確定させます。

納得できるストライプの縁取りが出来たら、「OK」ボタンをクリックしてレイヤースタイルを確定させる

以上の設定で縁取った画像を書き出すと、以下のような感じになります。

黄色と黒のストライプで縁取られた画像

黄色と黒のトラロープのようなストライプが出来ました!

以上がPhotoshopで画像をストライプで縁取る方法です。

まとめ

というわけで、Photoshopを使って画像をストライプに縁取る方法について説明しました。

作業を簡単にまとめると

  • 透明のカンバスとストライプに使用する色を1つ使用してパターンを作成する
  • もう1色で画像の周囲に境界線を引いてパターンオーバーレイで角度と比率を調整する

という感じになります。

縁取りの太さは境界線の幅を調整することで可能です。

何かの参考になれば幸いです。

それでは、またー。

コメント