こんにちは、ゆんつです。
つい先日、1年以上ウォーキングやスロージョギング、その他の運動をするときに履いてきたアシックスのウォーキングシューズ HADASHIWALKER PLUS 536の靴底やサイド部分に穴が開きました。

HADASHIWALKERの名前の通り、とても軽いシューズで走っていても歩いていても足に重さを感じずとても快適に運動することができました。
新しいシューズを買うにあたり、これまで同様HADASHIWALKER PLUS 536をまた買おうと思っていましたが、調べていくうちに面白そうなシューズを発見しました。
それはLAKUYOというメーカーのシューズです。
聞きなれないメーカーですが値段とレビューが魅力的でした。
値段はHADASHIWALKER PLUS 536の約4分の1で、レビューをみると皆一様にその「軽さ」に驚いています。
僕は服にしろ靴にしろ身に着けるもので一番重視するのは、身に着けていて邪魔にならない軽さなんです。
とにかく軽いものを追い求めているのです。
というわけで、さっそくポチってみました。
今日は
について書きたいと思います。
商品内容
箱では無く袋に入っていました。

色は黒の他に赤、グレー、靴底が白で生地が黒のブラックホワイトの4色から選べます。
靴のサイズは25cmのものです。


HADASHIWALKER PLUS536はややずんぐりとした形をしていましたが、こちらのシューズは形がシュッとしていてスマートだと思います。
重さはなんと片足約166グラム!

HADASIWALKERもかなり軽くて約260グラムだったのですが、それよりも随分軽いのです!
手に持った段階で軽い事が解ります。
レビューの評判通りの軽さで、まだ履いていませんがこの時点でかなり満足です。
靴の脱着はオーソドックスに紐を閉めたり緩めたりして着脱します。

生地はメッシュになっていて通気性が良さそうです。

靴底はこんな感じです。

HADASHIWALKER PLUS536の靴底はこんな感じでした。

やはり靴底の作りにはモロに値段の差が出ているように思われました。
HADASHIWALKERの方が複雑で作り込まれた靴底で、LAKUYOのほうは至ってシンプルです。
靴の中にはソックスが入っていました。


そういえば袋に「靴下つき」って書いてありました。

なんとなく得した気分です(笑)
使用感
実際に2か月間履いてみた使用感について書きたいと思います。
僕は足が甲高なので、靴がちゃんと足にフィットするか心配でしたが、履いてみると生地が柔らか目で甲高の僕でもきちんとフィットしました。

歩き始めて最初に感じるのはやはり軽さ。
本当に軽いです。
そして生地がメッシュになっていて通気性がいいので、長時間歩いても足がムレません。
ジャンプしたり走ったりしてみると、ちゃんと靴底のクッションも効いています。
気になったのは、雨の日のグリップ力
晴れた日には全くグリップ力は気にならないのですが、路面が濡れると靴底がシンプルな構造ためグリップがとても甘くなるのです。
靴底が濡れた状態で、コンビニやスーパーの滑りやすい床を歩いていると特にグリップの甘さを感じます。
雨の日は慎重に歩いた方がが良さそうです。
まとめ
というわけで、LAKUYOのウォーキングシューズについて簡単にレビューしてみました。
路面が濡れていない状態で使用する場合は軽くて通気性も良く程々にクッションも効いているというコストパフォーマンスの高いシューズだと思いました。
ただ雨の日グリップ力は甚だ頼りなく、以前履いていたHADASIWALKERの方が数段上だと思います。
HADASIWALKERの約4分の1の値段ですので、どこかの機能が劣ってしまうのは仕方ないので、その辺りが割り切れるかだと思います。
濡れた路面でもしっかりグリップ力があるシューズで運動したい場合はHADASIWALKERなどの1万円前後のシューズを選ぶべきでしょうし
濡れた路面でグリップが甘くなるのを念頭に置いて慎重に運動できる場合はLAKUYOのシューズの方が経済的だと思います。
追記:靴底に穴が開きました
履き始めて4か月ちょっとが経過したころ。
靴底に穴が開きました。

平日は約40分、週末は約1時間半。
晴れの日も雨の日もほとんど休まずに履いて屋外で運動していました。
そのような使い方で、約4か月ちょっとでご臨終となりました。
値段的には良く持ったほうかなと思います。
僕はこのシューズをいつも野外で使っていたので、もし室内履きに使っていたならもっと長い期間使えたと思います。
濡れた路面でのグリップ力は頼りなかったですが、晴れた日に運動するには軽くて通気性が良い靴でした。
![[アシックスウォーキング] スニーカー ファスナー付き ワイド ハダシウォーカープラス TDW536 メンズ](https://m.media-amazon.com/images/I/41md0wWVbnL._SL160_.jpg)











![[ラクヨ] スニーカー メンズ ランニングシューズ ウォーキングシューズ 超軽量 歩きやすい 通勤 通学 おおきいサイズ いつもより0.5cm大きめのをお勧めします](https://m.media-amazon.com/images/I/41a6TgDYPfL._SL160_.jpg)













コメント
はじめまして。
レビューどうもありがとうございます。
Amazonで見て気になっておりました。Amazonでも質問させて頂いたのですが…
足幅はどうですか?
3Eと記載されているので、普通のスニーカーよりも幅広いと思うのですが、写真でみる限りシュッとしてるので、どんな足幅か気になりコメントさせて頂きました。
コメントありがとうございます。
あくまでも僕の主観になりますが、普通のスニーカーより幅は広いと思います。
僕の足は男性にしては小さめなので、幅にゆとりがありました。
生地が柔らかくて伸縮性があるので、幅広の足でもきつい思いはしないと思います。
以上参考になれば幸いです。