こんにちは、ゆんつです。
僕には小学生の甥っ子がいます。
この甥っ子が良く「鼻くそ」をほじっては食べるのです。
見ているとあまりに美味しそうなので

どれ、おじさんにも一口・・・
と言いたくなります。

嘘つけ!
甥っ子が鼻くそを食べるところを見るたびに「鼻くそ食うなよ!」と言いますが、本人は一向に止める気配がありません。
それどころか最近は「鼻くそは体に良い」とまで言う始末。

嘘つけ!
そう思った僕が調べてみると驚きの結果でした。
鼻くそとは
説明するまでも無いですが鼻水とほこりの塊ですね。
鼻には鼻毛があり、その鼻毛は鼻水で湿っています。
汚いものを吸い込むとその湿った鼻毛が空気中の汚れを捕まえて鼻水でコーティングしてしまいます。
そんな鼻水でコーティングされたほこりの塊が鼻くそなのです。

鼻水で固められた空気中のほこりの塊が鼻くそ
嘘みたいだけど体に良いらしい
甥っ子が「鼻くそは体に良い」と行ったのは100%悔し紛れの嘘だと思っていました。
だって汚れの塊を食べるのです。
体に良いわけがありません。
でもその僕の考えは違っていたようです。
以下に根拠となる記事があります。
記事の内容を簡単に説明すると
ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学などの大学の研究者たちが、「鼻は体に良い細菌の宝庫だから親は子供のはなほじりを禁止してはいけない」と指摘しているのだそうです。
そして鼻くそを食べることで
・細菌が歯に付着するのを予防することに繋がる
・気管系の感染症や胃潰瘍、HIVの予防にもなり得る
・乾いた鼻くそを食べるのは体の免疫能力を強化する方法として優れている
という研究の結果が出ているそうです。

凄いな鼻くそ
世界的に有名な大学の研究者たちが言うのだから恐らくそうなのでしょう。
しかも研究者たちは、鼻くその歯への効果を利用した歯磨き粉やガムの開発まで目指しているのだそうです。

発売されても絶対買わない!!
甥っ子は多分悔し紛れに言ったのでしょうが、彼の言うことは当たっていたようです。
これからは好きに食べさせよう
どうやら鼻くそを食べることは体に良い事みたいなので、これからは甥っ子が鼻くそを食べていても

じゃんじゃん食え!
と言ってあげようと思います。
ただいくら体に良くても

僕は絶対に食べません!
これだけは声を大にして言っておきます。
それでは、またですー。
コメント