【画像有り】もしかしたら甲殻類アレルギーかもしれない

健康

こんにちは、ゆんつです。

皆さんは何か食べ物に対してアレルギーを持っていますか?

僕はおそらく持っています。

「おそらく」と書いたは病院で正式に検査をしていないので、本当にアレルギーかどうかは解らないからです。

僕がおそらく持っているであろうアレルギー。

それは「甲殻類アレルギー」です。

なぜそのように思ったのか。

それは先日エビフライを食べた後に体中に湿疹が出たからです。

僕はこれまでの人生で合計3回、体中に湿疹が出たことがあります。

1回目は今から10年以上前の25歳の時。

晩ご飯にエビフライを沢山食べた後、体中に湿疹が出ました。

そして、もう1回が30歳の時。

この時は茹でたエビを沢山食べた後、体中に湿疹が出ました。

そして今回です。

ただし、エビを食べたから毎回湿疹が出ているのかと言うとそうではありません。

僕はエビやカニなどの甲殻類が好きで割と良く食べるのですが、基本的にはエビやカニを食べても体には何も起こらないのです。

実際1月前にもエビを食べましたが、その時は何も起こりませんでした。

でも今回、エビフライを食べてしばらくすると体中に湿疹が出たのです。

馬鹿な僕でも流石に人生で3回湿疹が出て、その全てがエビを食べた後ともなれば

ゆんつ
ゆんつ

俺ってひょっとして甲殻類アレルギーなんじゃないか?

と気づき始めます

今日は、湿疹が出た時の模様を写真におさめましたので、それを皆さんに見て頂きたいと思います。

ゆんつ
ゆんつ

見ていって

あらかじめ断っておきますが、汚いので覚悟してみてください。

湿疹が出てから治るまで

食事中から湿疹が出て鎮まるまでの事を写真も交えて書きます。

食事中

2つ目のエビフライを食べている最中に唇がピリピリしてきました。

しかも口の周りが少しかゆいです。

でも気にせずに3つのエビフライをペロリと食べました。

食後約2時間

この辺りから体中がムズムズして、とてもかゆくなり始めました。

でもこの時点では湿疹は出ておらず、ただかゆいだけでした。

食後3時間経過

湿疹が出ました。

蚊に刺されたようなぷくっとした湿疹が全身に出ます。

特にお腹、太ももの付け根、ひざの裏側など、皮膚の柔らかい場所には沢山湿疹が出来ます。

とてもかゆいです。

食後4時間経過

湿疹のピークです。

湿疹の数が減ってるような気がする

パッと見たかんじ、湿疹の数が減ってると思うかもしれません。

でも違うんです!

沢山の湿疹の1つ1つが時間の経過とともに大きくなります。

大きくなった湿疹は隣接する湿疹と繋がっていきます。

そして大きな1つの湿疹になるのです!

ゆんつ
ゆんつ

スライムが沢山集まってキングスライムになるのと同じ原理です

その結果湿疹の数は減りますが、面積がバカでかい湿疹ができあがります。

また、この頃になると目も少しだけ充血していました。

かゆそうに見えるかもしれませんが、かゆさはあまりありません。

食後6時間経過

湿疹が終息し、元の皮膚の状態に戻りました。

下痢や嘔吐、呼吸が苦しくなるような症状はなく、湿疹と目の充血という過去2回湿疹が出た時と全く同じ症状でした。

アレルギー検査しようかな

以上が人生で3回目のエビを食べた後に起きた湿疹です。

湿疹が出る直前と出た直後は体中がかゆくて仕方ありませんでしたが、それ以降はあまりかゆくもなく、ただ全身に広がっていく湿疹を眺めながら普通にブログを書いていました(笑)

これまでの人生で3回湿疹が出て、その3回ともがエビを食べた後となると、もう「甲殻類アレルギー」としか思えません。

でも不思議なのは、エビもカニも比較的良く食べてるんですが、これまでに3回しか出てないんですよね。

甲殻類アレルギーだったらエビやカニを食べたら毎回必ず症状出そうな感じがしますが、そこが不思議なところです。

まあ素人の僕がアレコレ考えてもしかたありません。

時間ができたらアレルギー検査でもしてこようと思います。

以上が「エビを食った後に出た湿疹レポート」でした。

それでは、またー。

コメント