※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

食べておいしい持って楽しいベビーハム

料理

こんにちは、ゆんつです。

皆さんはこんなハムをみたことがありますか?

ベビーハムのパッケージ

オレンジ色の憎い奴

ベビーハム本体

「見たことがある!」という人は中国地方か九州地方の人じゃないでしょうか?

中国地方か九州地方以外では

あまり見かけないよね

ゆんつ
ゆんつ

うん

これは「ベビーハム」といって魚肉を主原料にしてつくられたハムです。

中国地方か九州地方以外ではあまり見かけないこのベビーハム。

僕は大好きなんです!

おかずとしても食べても美味しいし、おつまみとして食べても美味しい!

ゆんつ
ゆんつ

まさにオールラウンドプレイヤー

子どもの頃からずっと食べていて、僕のソウルフードと言っても過言ではありません。

今日は大好きなベビーハムについて書きたいと思います。

ベビーハムの成分

ベビーハムの原材料です。

つなぎ 魚肉、でん粉(コーンスターチ)、植物性たん白(大豆、小麦)、卵白粉
肉片等 まぐろ、豚肉、マトン、豚脂肪
その他 豚脂肪、砂糖、たまねぎ、食塩、大豆油、たん白加水分解物、香辛料、酵母エキス、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、加工でん粉、酸化防止剤(エリソルビン酸Na)、香辛料抽出物、クチナシ色素、くん液、発色剤(亜硝酸Na)、ヘマトコッカス藻色素(アスタキサンチン含有)、カロチノイド色素、(原材料の一部に卵を含む)

主原料は魚肉で、そこに豚肉やマトンが加わります。

ベビーハムの袋
ハムの断面を見てみると確かにいろんな材料が混ざっている感じがします。

ベビーハムの断面

魚肉ソーセージはマトンや豚肉などが入っていないので魚感が強い味ですが、ベビーハム豚肉やマトンがはいっているせいか肉感が強めで本当のハムに近い味になっています。

含まれるアレルギー物質は以下の通りです。

含まれているアレルギー物質
小麦 大豆 豚肉

栄養成分表示

以下の通りです。

栄養成分表示※1本(130g)当たり
エネルギー 213kcal
たんぱく質 15.5g
脂質 9.5g
炭水化物 16.39g
ナトリウム 1200mg
食塩相当量 3.1g

持って楽しいベビーハム

食べておいしい食材は数あれど、手に持って楽しい食材というのはベビーハム以外にあまりないような気がします。

ベビーハムは持った時にすっぽり手のひらに収まり、適度な重さがあります。

手のひらにすっぽり収まるベビーハム

このフィット感が何ともたまらず心地いいのです。

ゆんつ
ゆんつ

ずっと持っていたい

僕はベビーハムの味も大好きですが、この丸みのある形と手ごろなサイズ、適度な重さも大好きなのです。

生よりも焼いて食べるのが美味い!

ベビーハムは生でも食べられます。

が!!

生で食べるよりも焼いた方が絶対に絶対に絶対に美味しいです!

ゆんつ
ゆんつ

これホント

ベビーハムを焼くことでベビーハムに練り込まれた豚脂肪などが程よくハムになじんで食感が良くなり、表面がカリっとなり食欲をそそるような香ばしさも出てハムの味がグンと良くなります。

焼いていないベビーハムは食感がモサッとしていますし、なによりも香ばしくなくて味が落ちるので絶対に焼いて食べることをお勧めします。

ゆんつ
ゆんつ

焼いた方が絶対美味しいよ

焼く以外の方法では、揚げてハムカツにしても美味しいです。

ですのでベビーハムは焼くか揚げるかのどちらかで食べることを強くお勧めします。

僕の好きなベビーハムの食べ方を紹介します

シンプルにベビーハムをカリっと焼いてマヨネーズをつけて食べるのが好きです。

1. 輪切りにする。

ベビーハムの輪切り

2. 中火で両面に濃い目の焼き色が付くまで焼く

フライパンに油を引く必要はありません。

油をひかないフライパンでベビーハムを焼く

ひっくり返しながら両面こんがりと焼いてください

3. 完成

両面にこんがりと焼き色がついたら完成です。

こんがりと焼き目がついたベビーハム

ゆんつ
ゆんつ

良い感じ

家でおかずやおつまみとして食べる時はベビーハムを皿にのせて横にマヨネーズを添えますが、

こんがり焼けたベビーハムとマヨネーズ

お弁当に入れる時にはベビーハムでマヨネーズをサンドします。

ベビーハムをお弁当に入れるときはマヨネーズをベビーハムでサンドする

マヨネーズをサンドしたベビーハム

こうするとベビーハムにはマヨネーズがしっかりと付いて、他のおかずにには付きません。

なるほど

食べる時はサンドイッチ状態で2枚いっぺんに食べるのではなく、片面ずつはがして1枚ずつ食べます。

ゆんつ
ゆんつ

1枚ずつ食べたほうが長く楽しめます(笑)

表面をカリッと焼いて香ばしくなったベビーハムはマヨネーズと本当に良く合います。

他のおかずが無くても、これだけでご飯を全部食べてしまうくらい美味しいです。

ベビーハムは焼きたてはもちろん、時間が経って冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもぴったりです。

これからも食べ続けます

ベビーハムは美味しくて値段もお手頃(スーパーで1本100円ちょっと)です。

冷蔵庫に1つ常備しておけば、おかずが足りないときにサッと切って焼くだけで美味しいおかずが1つ出来てしまうとても頼りになる食品です。

おかずに良し、つまみに良し、持って良し

と文句のつけようがありません。

これからも食べておいしい、持って楽しいベビーハムとは長~くお付き合いしていきたいと思います。

ゆんつ
ゆんつ

一生食べ続けます

スーパーなどでは中国地方か九州地方以外ではあまり見かけませんが、今は日本のどこにいてもネットでベビーハムを入手することが出来る時代です。

もしまだベビーハムを食べたことが無いという方は、機会があれば是非一度食べてみて下さい。

ゆんつ
ゆんつ

食べる前に「持って」楽しむのも忘れないでね

一度ベビーハムを食べたらきっと気に入ってもらえると思います。

それでは、またですー。

僕の自慢のベビーハムレシピも良かったら見てください。

ゆんつ
ゆんつ

どれも、うまいよ

コメント